555A0962

昨日は、鉾の組み立てが終わり、曳き初め。
一般市民が、
鉾が曳ける貴重な行事。
曳き綱の感触、いいですね。


555A0954

午後一時にいったものの、、
準備中。

555A1008

よくよく調べると、午後三時~ (^_^;)

555A1004

あとは、なぎら特派員から。

P7120564

P7120570

P7120585

懸想品の脱着は、意外と早い。
大きい鉾から想像しないほど。


P7120619

午後二時。
まずは、函谷鉾。
いつも、一番早い。


P7120633

つづいて、鶏鉾。


P7120649

午後三時。
いよいよ、月鉾の出番。


P7120700


P7120685

三回、曳くチャンス。
一回目は、子供たちが入るので中々厳しい。
距離を曳きたい場合は、
二回目がいいかも。

P7120716

今日も岩戸山と船鉾の曳き初め。
おそらく午後三時かと。
さすがに私は、土曜日なので。。
特派員報告を待つばかり。。(笑)


P7120718