< 見えない出口
お盆近し >
梅雨明け
気温急上昇。
只今、34℃。
例年通りなら、京の七夕が始まる頃。
下鴨神社の足つけ神事。
キンキンに冷えた井戸水で納涼。
安楽寺のかぼちゃ供養や、
糺の森の古本市。
五条の陶器市に、迎え鐘。
そして、厳しい暑さの中。
六地蔵巡り。
大文字の送り火。
全て、中止か縮小。
比叡山で、こういうのあるんですね。
涼しいかも。
カテゴリなしの他の記事
タグ :
#京都
#行事
#縮小
#中止
#大文字
コメント一覧 (9)
1. 麻里
2020年08月01日 21:03
何もかも
なにもかも
中止!
2. なぎら
2020年08月01日 23:46
今日の八朔も無かったんですよね、まあ毎年のあの状態を思えは、中止もやむなしですが。
3. みやび人
2020年08月02日 07:01
遂に夏が来た‼️
気温は上がり熱夏✨⛵️☀️
ムードはdownしたまま冷夏🍧🍉
4. ken
2020年08月02日 11:42
みやび人さん
絵文字が、楽しいです(^^♪
5. Ken
2020年08月02日 11:51
麻里さん
長い長い事実上の自粛。
甘い甘い考えでは。
6. Ken
2020年08月02日 11:52
なぎらさん
確かに。
人の移動が、ウイルスをウーバー。
7. SHIMA
2020年08月03日 08:35
こんにちは
関東は梅雨明けしましたが・・
日々、人気の無い場所を捜し
マスクを外す毎日です~
8. 石原
2020年08月03日 09:49
梅雨が明けて蒸し暑くなりましたね。
マスクをしていると余計に暑く感じますね。
暑いからと言ってマスクをしないわけにもいかず・・
今年の夏は、熱中症とコロナに気を付けて乗り切りましょう。
9. Ken
2020年08月03日 11:09
SHIMA さん
身の回りでも、感染のら話を聞く時代に。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 見えない出口
お盆近し >
最近の独り言
戻りつつある日常
段階的に
記憶
春の兆し
同行二人
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
なにもかも
中止!