2017年11月

千秋楽

IMG_5313

紅葉シーズンも、大詰めに。

IMG_7200

あと一週間といった感じ。


IMG_6982

醍醐寺へ。
地下鉄なら、あっという間。
駅から歩いても10分ほど。
230円のシャトルバスは、いつも節約。(^_^;)

IMG_6946

春に来た以来。
櫻もいいが、紅葉も中々。

IMG_7205

盛況ぶりも、中々。

IMG_7195


普段非公開の塔頭や神社の特別公開。
長尾天満宮は、140段の石段の上。
見た途端、ちと考えた。近道は、無いのかって。

IMG_7249_1

n先生も、ボランティアガイドで名調子を披露。

IMG_7301

分かりやすく楽しませる技は、一級品。
いくら、難しい事を教えて貰っても、大概その場で忘却の彼方。

IMG_7298

ちなみに、屋根の下が海老虹梁(えびこうりょう) 海老みたいでしょう。

IMG_7290

ちなみに、脇障子。鯉が滝を登って龍になるという話。

IMG_7296

松竹梅は、男女と子供を指し、・狛犬は角のある方。
しめ縄は龍を表し、向かって右が頭で左がしっぽ。
菅原道真や聖宝の関係に至っては、
まるで、その場におられたかのような臨場感ある説明。(笑)

IMG_7322

充実の午前中でした。
明日まで、三軒で千円とお得なプライス。



特派員報告 イン 清水寺 (*^_^*)

_B200588

なぎらさんから。
この逆蓮華は。。
大谷本廟からの参道ですか。
たしかに、お墓の中を通ると最短で空いてる。


_B200629

これは、、
成就院前の池。
意外と穴場の紅葉スポット。
たまに、サギが来たりして。

_B200639

工事中の本堂。
足場も、額縁構図に仕えそうです。(*^_^*)


_B200672

大量の観光客を一方通行でこなす清水寺。
京都を訪れる外国人は、必ず行ってるでしょうね。


_B200685

成就院の紅葉、撮りに行きたいなぁ。。



_B200703

真っ盛り

0B5A7665


三島由紀夫の小説「金閣寺」に出てくる宮津の金剛院。
良いお寺。
今年の京都検定対策に。
今年のテーマは、『塔』

0B5A7762


舞鶴赤レンガパーク横を通り過ぎ、五老が岳へ。
近畿100景第一位に選ばれた名所。

jpg f

IMG_6868

鶴が羽ばたいたように見える事から舞鶴か。
納得。
って、前回言いましたね。(^_^;)

0B5A7796

このあと、桂林寺・円隆寺へ。

IMG_6874

ありゃりゃ~?
なんか、前回と大被りしてきたぞ~(^_^;)

0B5A7855



IMG_6884

万願寺唐辛子発祥の地にも。


IMG_6886

沢山回りすぎて、頭の中がこんがらがってる。
黒谷和紙の里をちょっと見し。

IMG_6899

大福光寺の多宝塔。
国重文。

IMG_6914

旅も終盤。

0B5A8018

足利尊氏の生まれ故郷。
綾部市の安国寺。

0B5A7948


0B5A7993


七時間の舞鶴一周。
n先生の知識とドライビングテクニックのお陰で無事に終了。(^_^;)
しかし、すごい75歳。
還暦前で、フラフラの私とはえらい違いだぁ。(笑)

0B5A7906






ひねもす のたり

0B5A7650

昨日は、舞鶴一周の旅へ。
まずは、宮津 日本滝百選 金引きの滝。
高速道路が出来て、一時間で到着。

0B5A7410

冷たい空気。
坂道を登って行くと、森の中に表れた金引きの滝。

0B5A7445

滝壺は無く、すぐ近くまで行ける。
幅40m。迫力満点。
マイナスイオン、一杯。

0B5A7489

スローシャッターで。

0B5A7541


jpg b

滝の写真撮りは、初めて。
三脚を持ってくるべきでした。
手持ちでスローシャッターは、無理。。(^_^;)


0B5A7724


続いて、舞鶴市鹿原の金剛院。
重文の三重塔。
紅葉は、少し終わった感。
でも、綺麗。


0B5A7697

舞鶴赤レンガパークの横を通り、五老が岳展望台へ。


0B5A7755

見晴らしの効いた展望台。
舞鶴湾が、一望。
まさに、鶴が羽ばたいたよう。


0B5A7811

遠くに丹後半島。
あの後ろには、伊根町の舟屋。

0B5A7841

このあと、桂林寺、円隆寺と回る。
次回へ。

0B5A7849




秋~冬

DSCF8330

気が付くと、11月も後半。

DSCF8342

気が付くと、今年も一か月とちょっと。
もうすぐ、お正月。。。ですよね。


DSCF8308

モミジの最盛期。
人出も最高潮。
お陰さまで、くいしんぼも好調。
疲れも、最高潮。(^_^;)


IMG_5313

さて。、みなさんはどちらへ紅葉狩りへ?
私としては、一乗寺辺りが気になる所。
人も凄いとの情報に躊躇中。

0B5A7372

さて、今日一日頑張って、
明日は、お休み。
楽しみだ。

0B5A7390
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ