2020年11月
< 前の5件
次の5件 >
休息日
三連休。
京都は、凄い人出。
久しぶりに、働いた感。(^^;)
何組も、お断りして、
申し訳ございませんでした。
分けてきて欲しい位。(笑)
お客様の笑顔。
接客業としては、一番の喜び。
ただ、その裏には不安。
コロナは、罪深いウイルス。
人の心の交わりまで、侵す。
今回は、全てお客様からの贈り物。
良い感じに撮れてますね。
さて、私も。。そろそろと。
タグ :
#京都
#紅葉
#清水寺
#常寂光寺
#等持院
#東福寺
#南禅寺
正念場
コロナ拡大の中、紅葉はピーク。
急に、我慢の三連休と言われても。
おそらく、最高の人出。
観光で、生きている京都人としても、
頑張るしかない。
ある意味、命がけ。(^_^;)
街中、ほぼマスク装着。
入り口アルコール消毒。
4月を、思い出さないと。
上桂の浄住寺も、今日から。
拝観予約制。
これ以上、深刻にならないよう。
そう願う日々。
タグ :
#京都
#紅葉
#高台寺
#浄住寺
#見頃
#コロナ
錦秋
滋賀 日吉大社。
三月に、神輿上げに来た記憶。
夕日に染まる紅葉が、美しい。
日吉大社と言えば、
神の使いは猿。
マサルというお猿さんが、人気。
境内で、きつねうどん。
花見ならぬ、モミジ見。
とても、御出汁が美味しかったので、
汁まで完食。
山上の奥宮へ。
神輿上げの時より、
厳しく感じる急坂。
アドレナリンの違い。
2020.3.1
約一キロの道のり。
30分ほどで到着。
足は、パンパン。
達成感と共に、見下ろす琵琶湖。
ストレスフリー。。
二日ほど、筋肉痛。
でも、いいかも。
トレッキング。
タグ :
#滋賀
#日吉大社
#紅葉
#2020
#奥宮
免疫力
第三波。
病気に対抗するには、免疫力。
笑う。
歌う。
語り合う。
今は、全て控えるように。
厄介な病気。
紅葉のピークに合わせ、
戻りつつある客足。
東京で感染拡大と速報🆕👂‼️
go to eat 。
京都市からも、参加のお勧め。
どうしたものかな。
しょうざんのモミジはピーク。
紅葉🍁の穴場。
明日は、お天気が崩れる。
紅葉狩りで、免疫力アップ。
タグ :
#京都
#紅葉
#しょうざん
#日本庭園
#見頃
艶やか
滋賀の石山寺へ。
タイミング、ピッタリ。
様々な赤に包まれた境内。
気が付けば、二時間。
これで、600円。
納得プライス!
人も、混んでいない。
滋賀の紅葉おすすめ。
タグ :
#紅葉
#滋賀県
#石山寺
#見頃
< 前の5件
次の5件 >
最近の独り言
隣り合わせ
新緑の候
対岸の火事
大丈夫ですか?
修験道
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月