#紅葉
次の5件 >
季節の移ろい
特派員報告。
知らぬ間に、季節は冬。
冷暖房設備が整い、快適な室内。
分かりにくい季節感。
朝の空気、夜の冷え込み。
五感を以て、季節を感じる喜び。
大事にしたい。
嵐山花灯路2020スタート。
人出の方は、落ち着いた感じとの事。
今度の休みは、行ってみよう。
完全防寒で。。(^_^;)
タグ :
#京都
#御所
#嵐山
#嵐山花灯路
#2020
#紅葉
厳冬
来週から、厳しい寒波。
今年の冬は、寒いとの事。。
紅葉の足並みも狂い、
今頃になって見頃も。。
逆に、撮影を楽しむ人には有難い。
真如堂の裏庭。
赤の絨毯が綺麗。
go toかステイホームか。
様々な思惑が行ったり来たり。
分からなくもないが、
ここらで止まって欲しい。。。
昨日の京都も64人の感染者数。
対岸の火事が、そこまで。。
タグ :
#真如堂
#竹中稲荷
#京都
#コロナ
#紅葉
#go
to
#
明日から師走
東寺のライトアップ。
桜と同じく外れ無しのスポット。(^^♪
今宵は、満月。
綺麗なお月さま。
盛りを過ぎて、落ち着いた境内。
それでも、次々。
境内が広いので、
ディスタンスは十分。
風は冷たく、足元が冷える。
秋は終わり、初冬。
主役を引き立てるライトアップ。
確かに、効果的。
都のランドマーク。
堂々たる姿。
近くで見ると更に感動的。
来春。
桜一杯の境内
マスク無しで歩けるかな。
タグ :
#東寺
#ライトアップ
#京都
#紅葉
#2020
名残の紅葉
なぎら特派員より、お写真提供。
ありがとうございます。m(__)m
清水寺のライトアップや城南宮。
紅葉の色づきは、青いのも有れば枯れかけも。
それなりまたはイマイチ。
御所も同じく。
鹿王院。
参道の美しさは、
高桐院や光悦寺に並んで三本の指。
(私的に)
まだ、いけそうですね。(^_^;)
撮り方によっては。。
とにかく、早かった今年の紅葉。
三連休が、ピークだったかな?
自然も三密を避けるために
協力したのかも。
桜の枝には、既に蕾。
春には、光が見えますように。
タグ :
#京都
#紅葉
#御所
#城南宮
#鹿王院
#建仁寺
短かい秋
11月半ばから始まった今年の紅葉。
既に、見頃過ぎが増え始め。
こんなに短い紅葉は、初めて。
桜に比べ、例年長い紅葉シーズン。
異変の年。
これも、その現れ?
四季を楽しむ心の余裕。
来年の秋。
笑顔で、迎えられますように。
タグ :
#京都
#秋
#紅葉
#見頃過ぎ
次の5件 >
最近の独り言
隣り合わせ
新緑の候
対岸の火事
大丈夫ですか?
修験道
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月