
山鉾のパーツ一つ一つが、お洒落
随所に、こだわり

ロゴもお洒落に

雨で、カッパをかぶった山鉾
少し残念
明日も雨の予報

祭りが始まると、あちらこちらで出回る団扇
集めるのも楽しい
プラ製だからか、風は弱いが

しかし、半端ない暑さ

そして、人の多さ
もっとも、夜の木屋町通りは、意外と静か
向こうの祭という感じ

昨日から四条通りは、歩行者天国実施
行かれた方から、長刀鉾の横でスタックするとの事

怖いもの見たさに寺町四条まで
熱気が凄いな

人の熱と熱帯夜のコラボ
高湿度、高気温
烏丸に近づくにつれ、人口密度が上昇

沢山の若い人
京阪神から、集合してるんだろう
明日の新聞が楽しみ、何十万人?

もういいかなと脇道へ
早朝に立てられる斎竹(いみたけ)
まだ、その光景を見たことは無い

錦市場に出て、ホッと一息
四条通りから逃げてきた人も多い

寺町通りから、撤収(^-^;
今夜も凄い人だろうなぁ
もし行くとしたらぐるっと回って、
西洞院から烏丸目指すかも
あ、私は仕事
