|<<
前のページ
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
やきもき
どうも、今年の紅葉は。。
インスタに紅葉情報が上がってこないので、
動く気にならず。
昼の観光地は賑わってる。
外国人で。
夜の街に出てくる人は少な目。
特に日本人。。
これから、これから。
野球は、ツーアウトから。
とか言ってるうちに、
クリスマスがやってくるなぁ。。
心身一如
昨夜、関東より少林寺拳法の先輩が御来店。
学生時代に出会った少林寺拳法も、
30代から中断し、中年後から復活。
そういう方、多いです。
70歳を過ぎて現役拳士。
週一のテニスに少林寺拳法にジム通い。
活き活きした笑顔が印象的。
触発されて、朝から突き蹴り。
ハァハァハァ。
人生は後半の過ごし方。
体が動かなくなるにつれ、
気持ちも上がらない。
気持ちが上がらないと、体が動かない。
まず動く。
まず一歩。
大きなホテルも、土台作りから。
朝の散歩から始めるかな。
河原町ヒルトン外観出来て来ましたね。
今年一番の冷え込み
昨夜は、寒かったですね。
急な冷え込みに、体が追いつかない。
早速、マフラーとベストを追加して、
見頃と出ている勧修寺へ。
着いた頃には、
暑くて両方バッグに収納。
おお、確かに。。
入り口から期待が高まる。
宸殿前のもみじは、一部見頃に。
あとは、赤茶色から緑のグラデーション。
ハイビャクシンは、元気に増殖。
水戸光圀公寄進の灯籠も隠れそう。
氷室の池。
左手から回ろうかと。。
あら、お立ち入り危険?
理由は、鳥の巣が有って、
枝が落ちてくるそうで。
諦め悪く、右手へ。
こちらは、微妙に良いかも。
ハイリスク、ハイリターン。
自己責任で。
いい御庭。
来春の桜が既に楽しみ。
例え鬼が笑っても。
タグ :
#2023
#紅葉
#勧修寺
#見頃
|<<
前のページ
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
最近の独り言
悪天候
錦秋の候
京都満員御礼
観光都市の問題
難題
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月