春満喫


5C8C9398


キャノンからお借りしていた5D mark Ⅲのモニターが終了。
返すのが惜しいが、仕方ない。(*^。^*)
気に入れば、どうぞ!というのがモニターの趣旨だから。。


5C8C9340


そのパフォーマンスを堪能出来た桜の季節。
良いタイミングに、借りれたものだ。


jpg b




jpg n


千本閻魔堂。
千本釈迦堂。
まだまだ、楽しめますよ。



DSC03044


伏見の名水スタンプラリー、始める。
ここでも、桜発見。


DSC03092




jpg b



黄桜。
花の外側が、少し黄色いか。



5C8C9415



井戸を四か所回り、宇治へ。
最後は、伊藤久右衛門で、抹茶パフェでシメ。
美味しさ、伝わるかな?(*^。^*)



jpg b



トッピング用のお抹茶が付いてます。
最初にかけると、、、
こぼれます。(^_^;)
また、やった。。



jpg n





憩い


5C8C0593


京都御苑の南西。
閑院宮邸跡が、無料公開されている。






jpg b


落ち着いた雰囲気がいい。
復元された庭も、中々。
丸太町通りからの車の音が気にはなるが。。


5C8C0620




5C8C0663




5C8C0650


建物の中も、見学可。
一度、訪れてみては。。



IMG_3839


京都観光。
テンションが上がって、時間との闘い。


5C8C9182



どれだけ、回れるか・・・
元を取りたい気持ちも分かる。


5C8C8416



何処かで、ゆっくりとした時を作りたい。
そう思いつつも、次の場所を目指して。。
どう、折り合いをつけるかが思案のしどころ。(^_^;)


5C8C8406


プランをしっかり立てるか。
もしくは、行く所を決めずにぶらぶらに徹するか。
正解は、自分次第という事になるのかな。。



5C8C9179




春風



DSC_7430


何をするにも、気持ち良い爽やかな季節となりました。
日中は、汗ばむほどの陽気。。


RIMG0013_1


昨日から始まった知恩院のミッドナイト念仏in 御忌。



5C8C9281


午後八時~翌朝七時まで。
国宝の三門の上で、各自が木魚を叩いて、御念仏。
真夜中に、ポクポク。
宝冠釈迦如来の前で、高揚感に包まれます。


5C8C9234



申し込み不要・参加自由・退出自由。
昨年、参加しました。
若い人が多くてビックリした記憶。
100人近く居たかも。。。



RIMG0017


昨夜は、ちょっとお疲れで。。(^_^;)
今年は、お休み。。です。。


RIMG0051
最近のこめんと