目に青葉


IMG_5776


新緑の季節。
気持ちの良い五月晴れ。


IMG_5782


自然の懐へ抱かれたい。
そんな衝動にかられ、高雄の神護寺へ。
相変わらず、見た目にキツイ坂。。


jpg b

きついのは最初だけ。
愛宕山に登った事が自信になっているのかも。

IMG_5799

秋の紅葉の季節。
この茶店の辺りの紅葉は最高。

IMG_5812

空海が、ここから山の向こうに筆を投げたら、
お寺の扁額が出来たとか。
登る途中に、楽しい話があるといいものだ。
10分ちょっとで、楼門に。

IMG_5869

久しぶりの境内。
山の上に、これだけのフラットな空間を作れたものだと感心する。

IMG_5876

何十年ぶりだろうか。
ほとんど、貸切の境内を初めて来たような気分で散策。

IMG_5910

かわらけ投げだけ憶えているから、子供時代かも。
金堂の国宝薬師如来は、内陣のすぐ近くまで行って拝める。

IMG_5927

さすが、紅葉の名所。
至る所に名木。
秋は、さぞかし。。。
楽しみだ。

IMG_5935


只今、多宝塔で五大虚空蔵菩薩の公開中。
千年前の仏像に色が残っている。
赤・黒・白・黄・青。
威厳のある御顔立ち。


IMG_6015


森の中。
空海も歩いたであろう山の中に、自分もいる。
ちょっとしたシンパシー。

IMG_5996


開けた空間へ。
かわらけ投げのポイント。
吸い込まれそうな高所。
風が、気持ち良い。

IMG_6030

せっかくとチャレンジ。
スナップを効かせてと教えられるも、難しい。。
右からの風に流される。
厄除け・厄除け。。

IMG_6046


今日は、足に軽い筋肉痛。
いい運動の証かな。


IMG_6079






お迎えの神事


IMG_5278


昨日は、下鴨神社で御蔭祭。
八瀬の御蔭神社へ、神霊をお迎えの行列が、九時過ぎスタート。


IMG_5186

艶やかな色使い。
今でも、十分モダン。。

IMG_5214

頭には、フタバアオイの葉。

IMG_5304

砂利を踏む音だけが響く。
静の世界。。


IMG_5223

静かに行列が、糺の森の中を進む。
朝の空気が、すがすがしい。


IMG_5132


様々な行事は、八瀬から帰ってきてから。


IMG_5145

夕方からは、あいにくの雨。
どうだったかな。。

IMG_5317














京の酒


R0020096


京の女酒。
そう表現される、やわらかくきめ細やかな京の酒。

R0020299


そのルーツを求めて、キンシ正宗堀野記念館へ。
1781年創業。


IMG_4970

当時、この辺りには150~200軒ほどの酒屋があったそうで。
公家屋敷が立ち並んだ好環境。
和菓子と並んで、
需要と供給が、ハイレベルで存在していたのでしょう。

IMG_5014


お酒造りにかかせない条件とは。

IMG_4996

良い米・良い水・良い蔵。
その一つ、桃の井は毎時3トンの井戸水を今も出し続けている。
頂くと、確かにやわらかい。
伏見の水と少し異なった味わい。
はたして、皆さんは感じられるかな?(*^_^*)

IMG_5012


SKYのスタッフさんの親切丁寧な説明で、蔵の案内。
さすが、観光のプロフェッショナル。

IMG_4983


IMG_4985



IMG_4990


IMG_4979


最後にお酒とビールの試飲もあって、
楽しいお勉強になりました。


IMG_5025






最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ