
昨日は、土用の丑。
スーパーの店頭。
立ち上る煙と香り。
高嶺の花のウナギも、飛ぶように売れていました。

いよいよ、八月が見えてまいりましたね。
八月と言えば、京都は大文字の送り火。

16日は、土曜日。
今年も、仕事中ゆえ見る事もないかな。。(^_^;)
かつては、物干しから見えたものでしたが。。

八月も色々とありますね~。
京の七夕。
堀川沿いの天の川、綺麗です。
鴨川会場の笹の短冊も、良い感じ。

高瀬川も、400年イベント。
頑張ってますね。

九月には、待ちに待った国立博物館の平成知新館のオープン。
さてさて。。
楽しみです。

それにしてもこの界隈、食事する所が少な過ぎる。
まさか昼から「うぞうすい」は有り得ないし。