< 特派員報告
都会 >
夏越の祓
あと二日で、今年も半年。
折り返すところで、積もった罪穢れを祓い落とし、
残り半年の無病息災を願う神事、夏越の祓。
各神社で、茅の輪の準備。
すでに、北野天満宮は25日にあったそうで。
天神さんに合わせてかな。
左・右・左と回って、参拝。
何となくスッキリ。
あとは、水無月を食べるだけ。
明日まで、我慢・我慢。
カテゴリなしの他の記事
コメント一覧 (6)
1. なぎら
2017年06月29日 14:08
最後の写真、狛犬の中で私が一番好きなやつ。
狛犬は、歯が命。
2. 麻里
2017年06月29日 21:18
日本のいろんな行事
ケンさん しっかり参加されますね。
3. ken
2017年06月30日 01:24
なぎらさん
お勧めの狛犬でしょ。
幸せ感一杯!
4. ken
2017年06月30日 01:25
麻里さん
取りあえずかな。
近場で。(^_^;)
5. SHIMA
2017年06月30日 08:32
こんにちは
1度作法に乗っ取って
やって見ようと思いますわ~(⌒へ⌒ゞ
いつも水無月だけは忘れず
食しているんですが・・
6. ken
2017年06月30日 10:41
SHIMAさん
出町の豆餅も、お母さんの健康を支えているようですね。!(^^)!
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 特派員報告
都会 >
最近の独り言
写真の中
春の雨 その二
春の雨
ショータイム!!
いつものように
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
狛犬は、歯が命。