< 日々の暮らし
人生の楽しみ方 >
秋の空気
待ち望んでいた秋の涼しさ
今年は、やけに早い。
早起きは三文の徳。
法然院の参道。
長いアプローチ。
近づくにつれ、藁ぶきの山門が大きくなる。
それが、とても好き。
一幅の画のよう。
四角に切り取られた緑が綺麗。
山門をくぐる。
朝のお掃除をされている。
丹念に、丹念に。
石畳に入り込んだ小さな葉を竹箒で。
知らぬ間に、私の心も埃だらけ。
掃除しないとなぁ。。
明日から、九月。
カテゴリなしの他の記事
タグ :
##京都
##哲学の道
##法然院
##kyoto
##hounenninn
コメント一覧 (5)
1. 蓮の実
2019年08月31日 12:19
こんにちわ
鬱蒼とした緑もいつのまにか涼しげに
今年の秋はどんなかしら
2. みやび人
2019年08月31日 23:41
心癒される写真ですねぇ\(^o^)/
マスターを掃除をするのは大変😞💦
なにせマスターはほこり高き男(紳士)ですから‼️
3. Ken
2019年09月01日 00:50
蓮の実さん
猛暑の夏でも、冷夏でも、
紅葉は、大体同時期でしょうか。
暑さ寒さも彼岸まで。
もう残暑無いのかな⁉️
4. Ken
2019年09月01日 00:50
みやび人さん
座布団一枚‼️
5. 麻里
2019年09月01日 09:37
綺麗や~
心静かになります。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 日々の暮らし
人生の楽しみ方 >
最近の独り言
春の兆し
24時間参拝
大寒
感謝
始めよければ
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
鬱蒼とした緑もいつのまにか涼しげに
今年の秋はどんなかしら