< まもなく開花
開花宣言出る >
春本番
御所は、花盛り。
桃が咲き、木蓮が咲き、
出水の枝垂桜も、色づき始め、
旧近衛邸の糸桜も、ちらほら咲き始め。
池に州浜も作られて、風情を増した。
柵があって、近寄れないのが、寂しいが。
あと、5日程かな。。
いよいよ、春ですね。
老体に鞭打って、頑張らないと。(笑)
カテゴリなしの他の記事
タグ :
#京都
#御所
#糸桜
#2023
#咲き始め
コメント一覧 (6)
1. 東京ばなな 母
2023年03月16日 14:59
御所の花々は早くに楽しめますね・・3月に京都に行き、梅桃そして垂れ桜を見られる事も何度かありました・・その時の感激を今でも思い出します・・
2. 麻里
2023年03月16日 21:20
綺麗。
孫が城南宮行きそびれたので、御所に行くように
知らせました。
3. なぎら
2023年03月17日 14:05
開花宣言がされたそうですね、私は21日頃かと思ってました。
これだと満開は24日頃、月末には散り始めちゃいそうですね。
4. ken
2023年03月18日 11:04
東京ばなな母さん
糸桜、何とも風情ありますね。
近づいた方がいいのか、離れて見た方がいいのか。
いつも、悩みます。。
池の方の枝の枝垂れた枝も綺麗。
5. ken
2023年03月18日 11:06
なぎらさん
早そうですね。
原谷苑辺りは、これから。
お天気が、来週は悪そうで。
曇り空に、桜は映えないし。。
6. ken
2023年03月19日 10:49
麻里さん
枝垂れ桜が、もうすぐ見頃。
まずは、今出川の本満寺かな🌸
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< まもなく開花
開花宣言出る >
最近の独り言
写真の中
春の雨 その二
春の雨
ショータイム!!
いつものように
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月