< 一足早く
みんなでチャレンジ >
お接待
何年かに一度の寒波が通り過ぎたが
まだまだ寒い京都
来週初めにも、もう一度寒波
厳しい季節ゆえ、求める温かさ
有難い「お接待」
かす汁や甘酒などのお接待が
心も体も温めてくれる
時に、多幸焼き
時に、「ホットドッグ」
人の温もり
心のやり取り
決して、単なる食べ放題ではない
「志」
人それぞれ
銀色系が、主流
一本100円の護摩木
値上げの御時世、有り難い据え置き価格
家族それぞれの願いを書いて
今年も、無事に一年過ごせます様に
カテゴリなしの他の記事
タグ :
##京都
##上徳寺
##世継ぎ地蔵大祭
コメント一覧 (4)
1. 麻里
2025年02月13日 13:53
まだまだ寒いですね
温かい 多幸焼
かす汁も良いね~
今年も無事に過ごしたいです
2. 東京ばなな 母
2025年02月13日 14:03
お接待・・先週、娘夫婦がお世話になりました・・その時にマスターからお勧め頂き・・初めて、お接待を体験して感激していました・・ありがとうございました。
3. ken
2025年02月14日 14:36
麻里さん
この季節、粕汁が美味しいですね。
くいしんぼも、菜の花と鶏肉の酒粕煮始めました!
4. ken
2025年02月14日 14:38
東京ばなな母さん
タイミング良く、次の日が大祭
これも、ご縁ですね
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 一足早く
みんなでチャレンジ >
最近の独り言
じわり春
自然の営み
サルコペニア
光琳の梅
早春の宴
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
温かい 多幸焼
かす汁も良いね~
今年も無事に過ごしたいです