DSCN0909

暦の上では、春だが
朝から冷たい雨

DSCN0951

観光客には、それも一興
清水寺は、相変わらずの大盛況

DSCN0982

入り口まで行って、帰る日も多いが
雨の慕情もいいかもと入ってみる

DSCN1002

遠く霞む京都タワーの佇まい

DSCN1033

しっとり濡れた檜舞台

DSCN1081

ちょっと怖い傾斜とツルツル感
「清水の舞台から飛び降りる」になると困る

DSCN1055

意外と外国人に人気の献香

DSCN1050

大概の御利益は、揃ってる
久しぶりに開運鈴守り新調

DSCN1084

DSCN1086g

なにが、世界の人々を惹きつけるのか
やはり、木造建築?

DSCN1125

DSCN1164

DSCN1174

DSCN1230

若しくは、参道の賑わい?

DSCN1264y

若しくは、三年坂から二年坂?

DSCN1295

後ろから、「コケルと二年後に死ぬで」
いやいや、三年後でしょう(笑)
まじで、滑りそうなので、洒落にならない



DSCN1326

法観寺界隈も、人気スポット
屋根のラインが綺麗

DSCN1337

DSCN1379

八坂庚申堂の梅も咲いて
まもなく京都の春は、ピーク
今春の人出は、ちょっと怖い(^-^;

DSCN1377