2016年06月

そうだ、大原へ行こう

IMG_1928

誰もいないシリーズ第三弾。
ちょっと、遠出気分に大原方面へのドライブ。
やはり、市内とは空気が違う。

IMG_1321_1

三千院を通り過ぎ、奥の宝泉院へ。
欲しい構図が、ピッタシカンカン。

IMG_1111_1

赤い毛せんのラインが、何とも効いています。
ただ、何だろう。。
今回は、左手の樹齢700年の五葉の松にドキッとされられて。

IMG_1136

生命力というのでしょうか。
何か、凄い迫力に圧倒されます。
今にも動き出しそうな。。

IMG_1180

御茶を一服。
このシチュエーションで、飲めるお茶の味は格別。

IMG_1176_1

御堂には、二組だけ。
身じろぎもせず、ただ沈黙を守る世界。
邪魔をしたら、大変。。と思わず、カメラを無音モードに切り替えて撮影。

IMG_1203


このあと、お庭へ。
これまたいい感じ。
次回に。。

IMG_1210

最後の夜

3H8C5692

昼間、あれだけ晴れていたのに、夜からザーザー。。
まぁ、梅雨ですから。

555A4029

お借りしていたカメラも、明日は日通さんに引き渡し。
皆さんと一緒に楽しんだ夢の20日間。
良いのが撮れた感覚が手に残る。

555A4039

レンズなのか、ボディなのか。
ひと味違う写真が撮れるような。
気のせいだろうか。

555A4104

弘法、筆を選ばす。
弘法も筆の誤り。
さて、どちら。。(^_^;)

555A4075

何でも、手に入れるまでが楽しい。
手に入れてしまうと、妙にホッとして。。。。
カタログを見てるうちが、一番良かったりして。
楽しみは、もう少し先に。

555A4062

「誰もいない」シリーズ。。
今のうちに、撮りダメしておくかな。。
今回は、真如堂でした。

555A4059





贅沢な時間

3H8C5248

有りえない空間を作り出せるのも、写真の魅力。
今回は、「誰もいない龍安寺」という設定で。(笑)

3H8C5254

まず、駐車場に車を止めると、一台も車が無い。。
あれっと、スロープを下り、入り口を目指す。

3H8C5272

どうした事だろう。。。
雨のせいかな。。

3H8C5280

ひんやりした空気が心を落ち着かせる。
苔が雨に打たれて、綺麗な緑色。

3H8C5296

門を入る。
紅葉時は、、さぞかし綺麗な事だろう。
そういえば、秋に来たことが無いかも。

3H8C5315

どんどん、歩いていくが人の気配がない。
かつて英国女王が来るまでは、こんな感じだったのだろうか。
BBCが紹介してから、一気に人が増えたとか聞いた。

3H8C5354


3H8C5364

参道を進む。
先に見えるのは、梢の中に吸い込まれそうな闇。

3H8C5564

闇に入ると、坂の上から光がさす。
絶妙な設定。
さすがは、庭師。

3H8C5392

本堂へ上がり、庭先に座る。
やっぱり、一人だ。
静寂が、頭の中を無にしてくれる。

3H8C5460


目を閉じて、時間がたつのも忘れ、しばし瞑想。。
何時間居ただろう。
腰を上げて、廊下を進む。

3H8C5507

吾唯足るを知る。
満ち足りているといえば、そう。
足らないといえば、そう。

3H8C5517

傘を持ってきた。
帰りに忘れないように、あれほど思っていたのに。。
やっぱり、忘れた。。

3H8C5527


混雑した都会にいると、誰もいない空間に憧れる。
騒音に包まれた生活が、静寂を求める。
自然に包まれて、静けさに癒される。

3H8C5637

ただ、、、、一人になってみると、
これまた、寂しいもの。

3H8C5625

誰もいない仮想空間。

3H8C5662

人間は、一人では生きていけない。

3H8C5632




モチベーション

IMG_1009

吉報が届いた。
今年初めての写真コンテストへのチャレンジ。
日の目を見せてあげたいなぁと思っていた写真。
二度落選。
ちょっと、トリミングして応募したら、嬉しい結果。
三度目の正直。

IMG_0360

一気に、モチベーションがアップ。
朝から、龍安寺へ。
さて、週末。
頑張らないと!(*^_^*)

3H8C5170

人気の神さま

jpg b

ズラッと並んだ有名人の玉垣。
どうしても、こちらがメインになってしまいがちの芸能神社。
但し書きに、「車折神社」=「芸能神社」ではありませんとある。
此処だけ見て帰る人も多いのでは。。

555A3937

むむ、奥田瑛二さんの隣が空いているぞ。
しかも、角!
二年で一万円。
誰が入るのかな?(*^_^*)
なぎらさん、どう?

555A3933

車折神社の由来。
京都市の説明板。
ある日、牛車が、石に当たって壊れ、牛も倒れた。
それで、貴人がその石に位を授けたとか聞いたなぁ。
確かに、凄い石。
褒めた貴人の余裕ある心も、いいですね。

555A3922

石を持ち帰り、願い事が叶うと再び収めに来る習わし。
沢山の願い事が、叶ったんですね。
良かったなぁ。

555A3949

我が家の石は、まだ玄関の上。
そろそろ。。

IMG_2505_400

最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ