2018年10月
次の5件 >
温故知新
昨日は、川島織物本社を見学へ。
初めて。
叡電で、市原まで。
車窓が楽しめる電車。
駅から、徒歩10分ほど。
創業175年の川島織物の建物。
なんとなく、映画撮影所的。
24mの緞帳の制作現場。
凄いですね、作るのは手作業なんですね。
今時分、てっきり、機械化かと。
二代目 川島甚兵衛さん。
明治に入って、天皇さんや公家さんが東京へ行ったため、
生き残りをかけて、ヨーロッパ視察。
そこで、カーペットなどの織物から、再起。
日本の文化と世界の文化の融合。
発想力の凄い人が、次世代を作り出す。
深まる
あっという間に近づく秋の日暮れ。
銀閣寺近くの喫茶店でお茶。
窓の外。
つるべ落とし。
綺麗な夕焼けをカメラに収めたい。
一心に走る。
日が沈んでからが、勝負。
撮り終えて、一気に疲れが。。(^_^;)
さて、明日から仕事。
特派員報告 by 母
今年は、行列の中に居たので、カメラは母の役。(*^_^*)
あ~しんどと言いながらも、御所をかけまわり、
烏丸通から河原町通までと
元気な母。
83歳で、凄いな。
今に、インスタも始めるかも。(笑)
ぼちぼちと
おそらく紅葉シーズンは、11月にならないと。
ただ、早く見たいというのが、人情。
いつも、早く赤くなるもみじは、、と。
永観堂の入り口へ。(*^_^*)
いつも、このモミジに誘われて、、っていう感じですね。
でも、まだ中はもう少しのよう。
3日からの特別拝観は、昼が1000円、夜が600円。
どちらも綺麗ですから、悩みます。。
もしくは、「2日」にって。
庶民は、懐の具合が大事。
風物詩
仕事の帰り。
深夜。
貴重な場面に遭遇。
京都の風物詩、まねきあげ。
顔見世に出る役者さんの名前が、南座の正面に次々と上昇。
感激!
下から角度や幅の指示が飛ぶ。
メジャーで測るより、人の目が確か。
土曜日は、賑やかに。
よっ、○○屋~!!
次の5件 >
最近の独り言
フライングの秋探し
冷たい雨
サプライズ
居酒屋の悩み
楽しい事
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月