2020年07月

見えない出口

DSCF4425

長い梅雨も、そろそろ。
暑さに強いウイルス。。
困ったもの。

DSCF4346

迷走する社会情勢。
ブレーキとアクセル。

DSCF4451

同時に踏むのは、無理。
車も壊れりゃ、人も危ない。

DSCF4374

どうすれば。。

DSCF4429

ブレーキを踏む時は踏み、
アクセルを踏む時は踏む。

DSCF4414

コーナー入る時はスピードダウン。
アクセルを踏めば、コースアウト。

DSCF4431

ドライバーのいない車。
怖いなぁ。

DSCF4467

感染拡大中


0B5A8124

ステイホームより、go to。
政府の方針。

0B5A8146

この状況でgo toと言われても。
出かけるのは、夜の街の若者だけ。

0B5A8182

観光地は、未だひっそり。

0B5A8221

0B5A8224

0B5A8229

0B5A8305

お寺の境内。
三密避けて良いような。(^_^;)

0B5A8349

先の見えない状況。
いったい、いつまで。。

0B5A8394

人止まる

0B5A7801

連休明け。
人少なし。

0B5A7867

0B5A7834

圓徳院へ。。

0B5A7875

雨降りの夕刻。

0B5A7906 b

空いてて当たり前。

0B5A7924


0B5A7975

好きな庭。

0B5A8002 b

0B5A8032 b

0B5A8029 b

0B5A8079 b

観光都市の苦悩は、続く。

0B5A8101 b




人動く

DSC_0577 b

四連休。

DSCF6299

街の動きは活性化。

IMG_3190

第一波の時とは、異なる様子。

IMG_3156

感染者数と死者数。
その割合の少なさ。
それが安心感なのか。
若者は、連休を楽しんでいる。

DSC04413

一方、中高年層の姿は少なめ。
やはり、感染リスクが怖いせい。

DSCF6026 v

お金と命。
どちらも大事。
でも、どちらが大事?

DSCF6002





ステイかgo to か

DSC_0555 b

アクセルとブレーキを両方同時に。
そんな感じの go toトラベル。
TVでは、go to トラブルと揶揄。

DSC_0561 b

感染ありきのキャンペーンが、
どういう結果になるのか心配。
二週間後。。

DSC_0560 b

誰でも運転可能な車社会。
踏み間違いで大事故多発の今日。
安易な考えほど、怖い。

DSC_0563 v


連休中日だったが、
街に溢れているのは、若者だけ。

DSC_0568 b

コロナの怖さ。
これから。

DSC_0573

最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ