2021年05月
次の5件 >
初夏
今日は、暑おしたなぁ。。
風は、爽やか。
五月晴れ。
ご先祖様大事とお墓掃除に。
たわしでゴシゴシ。
草抜き。
乗ってくると夢中になる掃除。
小一時間。
時間も忘れ、汗だくに。。
帰宅して、扇風機の前でグッタリ。
軽い熱中症系か。
最近、暑さに弱くなった。
若い時は、、、
そういう記憶が、無理をさせる。
もう40年前の話なのに。。
高瀬川で、ホタルの乱舞。
今年は、何でもが早い。
哲学の道沿いも、出てるそうで。
すーっと横切る蛍の火。
蚊がいなけりゃ、
頑張るのですけど。(^_^;)
タグ :
##京都
##蛍
##高瀬川
##哲学の道沿い
悟り
およそ2500年前。
菩提樹の下で悟りを開かれたお釈迦様。
全ての苦は、自分の心が作り出すと。
日本のお寺にも、菩提樹はあるが、
インドの菩提樹とは異なる品種。
栄西禅師が持ち帰ったと言われる
中国産とは異なる。
真如堂の本堂前の菩提樹にも、蕾が。
いずれにしても、
菩提樹の下に行くだけでは。。
悟りとは。。。
あきらめる。
受け入れる。
どうしようもない。
なるようになる。
心の持ちよう。
大きな他力と小さな自力。
その認識が、悟りなのかな。
人間は、無限の可能性を持った種子。
花咲く事もある。
オリンピック。
その開花を共に喜び分かち合える場。
頑張ってる選手の姿を目に浮かべて、
幸運を祈るのみ。
タグ :
##京都
##真如堂
##菩提樹
##オリンピック
穏やかな週末
賀茂川と高野川の合流地点。
多くの家族連れや若者で、
賑わう鴨川デルタ。
家族連れにとっても、息抜きは必要。
市民にとって、鴨川の存在は大きい。
新緑の下鴨神社境内。
朱色と新緑のコントラストが綺麗。
恒例 糺の森の古本市。
今年、どうなるかな。
宝ヶ池へ。
水辺は、人にとってやすらぎの場。
しばし、紅茶タイム。
おにぎりも、欲しかったな。
明日で、5月も終わり。
もうすぐ、もうすぐと一か月。
クロスバイク。
お尻の痛さにも、少し慣れてきた。
気が付くと、二時間。
ダイエット効果に期待中。
タグ :
##京都
##出町柳
##鴨川デルタ
##下鴨神社
##新緑
##クロスバイク
徒然なるままに
緊急事態宣言、再延長決定。
6月20日まで。
飲食店は、変わらず休業要請継続。
ワクチン接種が、始まったものの。。
コロナ収束までは、まだまだ。
毎日のおかず作り。
包丁を持つと、ホッとする。
日々、歩いているお陰で、足は元気。
お腹が減らないのに食べるせいで、
内臓の動きは、イマイチ。
頭は、ぼーっ。
紫陽花。
咲き始めが好き。
御池通りの植込み。
これは、ブラシの花。
万華鏡ミュージアムの前。
松尾大社の門前にもあったな。
四季折々。
花に心を寄せて。
いよいよ、おじいちゃんの心境。(笑)
早く、仕事がしたい。
タグ :
##京都
##新型コロナウイルス
##緊急事態宣言
##再延長
心静か
雨の中。
甘茶の花咲く建仁寺 霊源院。
紫陽花科の仲間。
砂糖の何十倍の糖度を持つという葉。
令和の庭として、2020年完成。
中根金作さんの二人のお孫さん作庭。
植物と共に、庭も成長。
厚みが出た。
インドから運んだ座禅石から始まり、
右に、中国→日本と仏教伝来を表現。
混沌とした現代。
仏教が心の救いになれば。
あの世の安心より、
この世の幸せ。
今年には、龍の天井画が完成予定。
ホタルの行事は、コロナで中止。
来年の楽しみに。
タグ :
##京都
##霊源院
##庭
##令和
##中根庭園研究所
##甘茶
次の5件 >
最近の独り言
その時、その時
遠出
動き出そう
三月の雪
じわり春
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月