2024年10月

フライングの秋探し

DSC06383

ひんやりした空気
お彼岸から二週間後に来た秋

DSC06387

あまりの猛暑で
紅葉はどうなるやらと案じているが

DSC06423

まぁ、本番は11月
それでも始める秋探し
京都に住んでる特権(笑)

DSC06447

いつもなら天授庵の寄せ紅葉が赤いのだが
今年は、枯れちゃって

DSC06469

それでも、入っちゃう天授庵
こんなに綺麗な庭が500円

DSC06510

DSC06492

DSC06513

DSC06543

DSC06569

DSC06592

DSC06598

DSC06620

DSC06679

DSC06710

パンフレットに使ってくれないかなぁ(笑)
まぁ、そうなると責任重大で楽しめないか

DSC06725

小さい秋
ぼちぼち

DSC06757s


冷たい雨


DSC01745d

一雨ごとに進む季節
そんな言葉が似合う雨の日

DSC01750s

カメラにとって湿気は大敵だが
雨の日でないと撮れないショットに期待


DSC01755

期待よりも予測を超えた雨の量(汗)
なんとか、目的地到着

DSC01761

「不識」
中国の皇帝に「お前は何者」と問われ
「分からない」と答えた達磨大師

DSC01763

人から見た自分
自分から見た自分

DSC01779

人生後半に入ったが
分からない事だらけ
ただただ、毎日やるべき事をしてるだけ

DSC01784

やるべき事とやりたい事
同じかどうか
そして、同じなら幸せなのか
分からない

DSC01869

降り続く雨

DSC01813

青さを取り戻す、枯れてた苔

DSC01915

縁側に座ってた人も、いつかは消えて
また、新しい人が来る

DSC01877

去年まで、あんなに元気だった方が
先週、膵臓癌で亡くなった
ご冥福をお祈りいたします

DSC01825

鴨長明の「方丈記」
その書き出しを思い出す

DSC01882

「ゆく川の水の流れは絶えずして
しかも、もとの水に有らず」

DSC01895

「よどみに浮かぶうたかたは 
  かつ消えかつ結びて
久しくとどまりたるためしなし」

DSC01930










サプライズ

IMG_4245

感動は、人生のスパイス
フラットな毎日に、刺激をプラス

IMG_4218

昨日、新聞を広げると、二面に見た顔
あれ?
おぉ、高校の同級生が衆議院選挙に!

IMG_4237

定年を迎え、先が見え始めた年代
大きなチャレンジをする彼の姿に
久しぶりの感動

IMG_4047

仕事疲れの日々
もう、だいたい終わった感がヒシヒシ
もう、ひと花咲かす彼の姿に
弱音を吐くのは、まだ早いと教わる

IMG_4053

最近、筋肉が衰えてきた感
血液検査で、アルブミン不足
筋肉が回復出来てないと医者から指導
十品目を毎日、摂取するよう助言をもらう

IMG_4176

毎日、それなりに食べてはいるが、
足りてなかったのかな
自分の食事は、あまり考えてないのは確か

IMG_4224

南無阿弥陀仏
あの世の事は、阿弥陀様にお任せ
この世の事だけ考えて

IMG_4096

三週間の熱き選挙戦
選挙に関心を持って、応援しよう
必勝祈願

IMG_4151




居酒屋の悩み

DSCN0705

有難い外国人観光客
お陰様で成り立ってるくいしんぼ

DSCN0700

外国人の感覚
食堂とか居酒屋とかひっくるめてレストラン
「ラーメン有りますか?」とかも
食事だけで、飲み物要らない人も
仕方なく、
ワンドリンク以上のお願いプラカード作成
居酒屋は、水だけでは営業が成り立たない

DSCN0709

各国の文化の違いも
韓国人は、酒と食事はセット
日本人と同じ感覚

DSCN0724

中国は、食事は食事 冷たい飲み物は✖️
西欧人は、時にオレンジジュースとすき焼き

DSCN0722

時代時代に合わせて、
商売も変わっていく
ビールもノンアル時代

DSCN0753

北野天満宮の御旅所に、ずいき神輿

DSCN0733

DSCN0734

DSCN0736

DSCN0740

DSCN0751

保存会の高齢化と文化の継承の大切さ

DSCN0748

途切れたら、それまで

DSCN0754




楽しい事

PA010117

待つのが嫌な性格
とりあえず、来たバスに乗る
立命館大行きか

PA010120

衣笠といえば、竜安寺か金閣寺か等持院
撮影楽しむには、その三つ

PA010362

昨日から、ずいき祭がスタート
北野天満宮からスタートした行列が
御旅所に午後三時半着
残暑も厳しいし、待つのも辛い

PA010132

色々、バスの中で思案しながら
結局、金閣寺
変換ミスしたら、「金各自」

PA010403

どうして、金閣寺は外国人に受けるのか
豪華・綺麗・写真映え

PA010173

はッと気づいた
遅いけど

PA010206

かつては、足利義満の別荘
日本一の遊興の場
別荘の部分だけ見学してる訳

PA010231

義満公と同じ気分を味わえてる訳
楽しくない訳が無い

PA010185

手を合わせて拝む場所は、不動堂のみ
ここは、信仰を感じ、外国人も手を合わす

PA010315


PA010239

銀閣寺と対照的な金閣寺
観光を強烈に感じるお寺

PA010245

物価、給料、税金全てが高い外国
物価だけ上がってる日本

PA010272

つくづく良かった昭和の時代
今と何が違うのかな?

PA010322




最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ