2024年12月

来年は、

DSC01432

年の瀬
明るいニュースが少ない

P1050962

緊急性の無い明るいものは、
別にニュースでもないのかも

P1050985_1

この年末は、くいしんぼファミリーの黒川さんが
名古屋で紅白劇合戦に出場

P1060036

一人二役の大熊猫さんが、
髪の毛も真ん中から二色に染め、
メイクも左右で男役と娘役を描き分けて
宝塚歌劇団ならぬ
ファンタスティック歌劇団を熱演

P1060058

予選は29日、決勝は31日
それぞれ、配信と会場の投票で決まる

P1060077

まずは、29日の11時のAブロックを突破して
そして、通過すれば私も名古屋へ飛ぶ予定

P1060098

配信で応援出来る方がいらっしゃれば、
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

P1060118d

という事で、初詣を前倒

P1060212

インバウンドのお詣りで賑わう八坂神社

P1060164

をけら詣りの準備も着々と

P1060137

昨日から、破魔矢の授与開始
早速、初物ゲット

P1060394

この時期、混雑もマシ
前倒しの初詣もアリかな
今年は、行列でコロナうつされた苦い記憶

P1060185

帰り道、気になってた喫茶店に
落ち着いた店内、良い感じ

P1060249

P1060245

さぁ、ラストスパート
結構、疲れてますけど(^-^;

P1060298



駅考

IMG_6631f

空間と空間をつなぐ駅
特別な場所

IMG_6646

喜びや悲しみが交錯
単なる通過点に過ぎない人もあるだろう

IMG_6652

今も、入場券って、あるのだろうか?
今も、ホームまで見送る人っているだろうか?

IMG_6734

見送ったあとの寂しさは、
送られた人には分からない

IMG_6667s

そういや、子供の頃、
山科駅のホームの端で
ずっと見送ってたおばあちゃん
一人暮らしで寂しかったに違いない
今になって分かる

IMG_6665d

出発のベルが鳴る中、電車の窓を開けて
車窓から弁当とお茶やゆで卵など
駅弁売りから買う緊張感と
買えたあとの安堵感は、今もいい思い出

IMG_6694

この京都駅が出来た時は、
「なんじゃこりゃ」って感じだったが
今となっては「こりゃ凄い」

IMG_6709

膨大な鉄骨の量と美
デジタルな現代にマッチング

IMG_6674

建築家も施工業者も現場スタッフも
完成時、どんな思いだっただろう

IMG_6695f

人の力を一つに集めると
凄い事が出来る証し

IMG_6691







リズム


DSC01312

二週間程の短い秋が終わった途端に
クリスマス

DSC01535

そして、一週間後にお正月
食材の準備しないと

DSC01419

なんと慌ただしい事

DSC01404

日が暮れたと思った途端に、
日の出みたいな

DSC01489

季節の余韻を味わう余裕もない
効率重視、利益追求社会は
余りにせわしなく

DSC01236

走ってる電車の車内を走っても
駅に着くのは同じ時刻

DSC01213

ゆっくり生きたいなぁ
って思うのは、私だけ?

DSC01515









青の季節

R0001080

昨夜、雨雲レーダーには、
雪雲の接近のお知らせ

R0001108

深夜の橋の上
結構、凍結してたりして、怖い目に

R0001138

明日は、イヴ 
ケンタッキーにしない?
しばらく食べてないなぁ
胃が弱ってるかも

DSC_0087_400

昨日で、顔見世興行も千秋楽
来年は、宝塚と顔見世、見ようかな
何でもしておかないと

DSC_0154_400

来年は、、来年は、、
やる事、したい事いっぱい

DSC_0089_400

もちろん、写真は楽しみながら

DSC_0113_400

もう節分のお知らせ
新年も、間近

R0001126

今日も、忙しい
年末の仕入れにGO!

R0001123




冬の到来

IMG_5759f

あんなに高い所まで人は行ける
凄い時代

IMG_5557

地面を走っても、年々縮まるタイム
人を進化させる、「時」

DSC03447

今年も、あと10日
本格的な冬に突入

PC190052

北の空は、雪雲で真っ暗
ユリカモメも、飛来

PC190098

外国人のベンチになってた段差が
デザインに
まさに京都らしい知恵

DSC03241

一方、建物などのデザインはと言うと、
古きものが優れているような気もする

IMG_6368

車にしても
空気抵抗などのエコを追求した結果
角の無いサツマイモのように(私的に)

IMG_6341gg

新車が出る度、ワクワク
あの頃が懐かしい

IMG_6385

季節が変わる度
何か食べたい気持ち

IMG_6394

欲しいのは、温もり

PC180022

という事で二題
年末恒例の「聖護院大根と鶏肉の旨煮」

PC190125

と、、
まだ発売未定の
「生麩と豆腐の豆乳湯葉あんかけ」
柚子風味で、いかにも京都風?(笑)

PC190173

新作に力を入れないとと思いながら
老化と疲労が、創作意欲を失わせて(^-^;
マンパワーにも、限界

PC190102_1




最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ