
少しは、寒さも落ちついたものの
まだまだ

広大な糺の森を有する下鴨神社
市内に置いて別格の空気を持つ場所
日本ラグビー発祥の地

西欧人の姿は、少ない
やはり、清水寺、金閣寺、嵐山がメイン?
混み合う観光地より、こちらの方が落ち着く





年間行事を含めると何度来た事か

七不思議
何でもギザギザの葉になる場所

御手洗祭になると、水量が増える池

二本の木が、一本になる連理の賢木

あれ、あとは、分からない


なんか、新しい建物が右手に出来てる


目指した光琳の梅は、まだまだ蕾
もう、三月半ばだというのに

暑さ寒さも彼岸まで
何年経っても変わらない法則
