#一月

福の神

DSC08515

新成人へ。
真面目に生きて下さい。

DSC08536

時代劇の悪者みたいな事をしてると、
人相もそうなりますよ。
「そちも悪よのう」

DSC08540

昨日は、泉山七福神巡り。
久しぶりの通常開催。

DSC08555

小豆粥は、フウフウ吹くと
福が逃げるから吹かない様に。

DSC08553

寒さもあってか、
昼頃は、混み具合も普通。

DSC08569

腰痛もあるので、福は三つ位で…
と思ったが、
スタートから弱気では。
七つを目指す。

DSC08590

DSC08599

DSC08613

なぎらさんともチャレンジした弘法さん。
鉢に硬貨が乗ると、今年はいい年に。
見事、なぎらさんは乗せた。
懐かしい。

DSC08624


DSC08617

美人守り。
渡したら、逆に「じゃあ、今は?」と
切り替えされて、タジタジした記憶。

DSC08644

泉涌寺 舎利殿。
狩野山楽の鳴き龍は、良く鳴く。
手を叩くと、「ビィーン」

DSC08632

気付けば、小一時間。
楽しいと、時間の経つのも早い。

DSC08661

六番目の悲田院から、霰が降って来た。

DSC08674r

愛宕山も、雲の中。
今朝は、金閣寺も雪化粧したとか。

DSC08693

最後の法音院で、完歩。
右手奥に、不空羂索観音。
何でも苦悩を網で取り除く。
腰痛、治らないかな。

DSC08707

福は、心の持ちよう。
日々に感謝して、真面目に生きよう。

DSC08656y




初不動

DSC_0063

京都三大初詣りの最後は、初不動。

DSC_0231

アクセスが、厳しい狸谷山不動院。
京阪電車と叡電で、一乗寺駅。
ここからは、徒歩20分程。

DSC_0065

シャトルバスが、あと10分後。
やはり、登らないとねぇ。

DSC_0071

こうなりゃ、バスとの勝負。。
上着を片手に、駆け上がる作戦。

DSC_0073

お、下りのバスとすれ違い。。
例えバス相手でも、負けたくない。(笑)

DSC_0077

詩仙堂を超えた辺りから、急角度。
全身から汗が噴き出す。

DSC_0103

とりあえず、バスには勝った。(笑)
が、ここからも結構な階段。

DSC_0107

DSC_0111

DSC_0116

DSC_0125

DSC_0134

DSC_0139

DSC_0143

DSC_0156

ふ~。。
到着。。


DSC_0152

お不動様に健康祈願。
がん封じの笹酒を頂く。

DSC_0162 b

ふぁっと体の中が、温かい感じに。
効き目抜群。
登ってきて良かった。。

DSC_0172


寒中お見舞い

P1101397

街中に、ほら貝の音が鳴り響く。
聖護院の寒中托鉢が、始まった。


P1101354

京都で、最も寒い時期。
ただ、今年は何とか耐えられる暖冬。


P1101355

初がつく行事。
初金毘羅祭が、安井金毘羅宮で。
縁切りで、有名所。


P1101358


P1101362

何と言っても、穴くぐり。
悪い縁を断って、良縁を結ぶ。
入る時は、ワクワクドキドキ。

P1101399

P1101368

そうこうしているうちに、一月半ば。
北野天満宮では、梅がチラホラ。。

P1101387


最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ