
新型コロナウイルスとインフルエンザ。
ダブル流行。

それでも、、
金閣寺から来る205号系統バスは満員。
もう、吹っ切れたって感じの経済活動。

お金の無い京都は、観光頼み。
北陸新幹線構想も白紙に。

自営業としても、
休んでばかりいられないし。
なるようになる精神。

大名も朝廷も庇護する事がなくなった寺院。
観光頼みにならざるを得ない。

高桐院が拝観休止中なので、
大徳寺で一番好みは、龍源院。
拝観料維持も、有難い。


何といっても、この坪庭。。
東滴壺って、名前も素敵。
雪の日は、真ん中にストライプ。

枯山水庭園。
砂の文様と石との微妙なバランスがいい。

最近、雅な庭が増えた。
インスタ映えが、必須。
それは、それで楽しいのだが。。
歴史の作った味は、超えられない。
