#京都駅
次の5件 >
都会の色
人で溢れる京都の玄関
モノトーンの構内
ひと際、目立つディスプレー
写真
白黒か、カラーか
白黒は雰囲気
行った事のないヨーロッパみたいな(笑)
無機質な人工物には、特にいいよう
まぁ、感じ方はそれぞれ
シリアスな人の表情にもいいかも
自然の美しさには、、
やっぱりカラーかな
タグ :
##京都駅
##風景
##モノトーン
##雰囲気いい感じ
年末年始のお知らせ
いよいよ、今年もあと10日。
押し迫ってまいりましたが、
全然、実感のない年末。
年末年始の営業予定。
来週は、26日(月)休業し、27日~30日営業。30日は、貸し切り営業に。
31日休業。
翌2023年は、元旦、二日と休業。三日より営業開始。
本年も、本当にありがとうございました。
来年も、相変わりませず、
宜しくお願い致します
一昨日は、冷えましたね。
寒さが堪える季節。
今日の終い弘法は、ニュースで。
お正月の準備。
何にも出来てません。。
便利を知ると、人間だめになりますね。
おせち料理、注文しました。
せめて、黒豆と筑前煮位炊かないと。
今年は、ツリーのない大階段。
階段や空中経路にクリスマスの演出照明。
カレンダーを見たら、、
今週末がクリスマス。
軽く雪景色位の積雪なら、大歓迎。
やっぱり、ケーキは欲しいなぁ。
タグ :
##京都駅
##年末
##2022
京都タワーと京都駅
何事もなく過ぎ去った台風。
やれやれ。。
京都タワー。
つくづく不思議な構造物。
海の無い京都に灯台をイメージしたとか。
家の瓦を波にイメージしたとか。
何か力を集める為のように見えたり、
何かの力が出てるように見えたり。
シンプルで、未来的。
異端的イメージだった京都駅とのコラボで、一対に。
設計者山田守は、未来を見通せたのかも。
京都駅も、ブラブラすると中々。
特に、東側は人も少なく、静か。
駅ピアノが鳴り響くフロアー。
情緒ある空間に一変。
秋は、そこまで。
京都の賑わいは、いかに。
タグ :
##京都
##京都駅
##京都タワー
出会い
人生は、出会い。
人・モノ色々。
出会いが、幸せを呼び、
逆に、不幸をもたらす。
それを運と呼び、日々
信じない星占いを気にする。
駅美術館。
ドアノーの写真展。
1950年代のパリの街。
人々の顔は活き活き。
今の日本。
なるだけ、人と関わらない。
見て見ぬふり。
「ちょっと、お砂糖貸して」とお隣りへ
そういう話も遠い過去。
来年は、いい出会いしたいもの。
まずは、メリークリスマス。
おっと、明日か。。
タグ :
##京都
##年末
##終い弘法
##京都駅
##駅美術館
##ドアノー
坂道
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し
急ぐべからず
不自由を常と思えば不足なし
心に望みおこらば困窮したる時を思い出すべし
堪忍は無事長久の基
怒りは敵と思え
勝つことばかり知りて
負くることを知らざれば
害その身にいたる
おのれを責めて
人をせむるな
及ばざるは過ぎたるより
まされり
(徳川家康 御遺訓)
上り坂より、下り坂
気をつけられよ(by ken)
タグ :
##京都
##坂
##夢見坂
##三年坂
##金戒光明寺
##京都駅
##大階段
次の5件 >
最近の独り言
動き出そう
三月の雪
じわり春
自然の営み
サルコペニア
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月