#公開
< 前の5件
初夏の風物詩
爽やかな季節。
このまま。。
そんな気持ち。
冬に寒そうな着物レンタルも、ちょうどいい感じ。
男性着物も見かけるが、なぜかお正月のような。。
両足院へ。
15日から、御茶席が開くと聞いて、
フライングと知る。
今年の夏は、、、
やっぱり暑いか。
タグ :
##京都
##両足院
##半夏生
##2019
##公開
花の特派員
なぎら特派員から。
植物園です。
いいアングルですね。
さすが。
グラデーションの青も、綺麗。
しかも、ハート形。
なぎらさんは、オリンパス使い。
色々、カメラを使うのですが、最後は腕。
薔薇は、そろそろ終わり。
デジカメで、赤を撮るのは至難の業。
つぶれやすい。。
平安神宮のカキツバタ。
そして、睡蓮。
モネの睡蓮的カット。
大きな蛇。神様。。?
私は、苦手。。
蛇の泳ぎは、横バサロ。。
この後、中島に上陸したそうで。
最後は、宇治の三室戸寺。
ライトアップしてる紫陽花苑。
光の少ない環境での名作。
有り難うございました。<(_ _)>
タグ :
##紫陽花
##三室戸寺
##京都
##宇治
##植物園
##平安神宮
##カキツバタ
##公開
誤算
平安神宮神苑の無料公開。
朝からの強い雨にどうしようか。
入苑料は、600円。
タクシー使うと片道800円位。
地下鉄で、駅から時間がかかる。
バスも、往復460円。
折角の無料の恩恵を得るには。
店から平安神宮まで「1キロ位か」
時速5キロで走れば、
10分ちょっとと試算。
右手にカメラを抱えて走り出す。
三条大橋を渡り、川端通り、
仁王門通りを東に。
東大路辺りが、ナカナカ。
これは、一キロでは無いと体感。
汗だくのハァハァ状態。
60歳の心臓は、意外と、元気。
ロームシアタ京都を、
突っ切って平安神宮着。
花ショウブが、綺麗。
蝶の乱舞の如し。
小走りでバシバシ撮りながら、
出口まで。
帰りは、どうするか。
流した汗を無駄には出来ない。(^_^;)
考えてても仕方ないと、走り出す。
所要一時間の撮影ラン。
店に戻り、スマホで検索。
「ここから平安神宮まで何キロ?」
「2.3キロです」
今朝は、軽い筋肉痛。
体重、、変わらず。。(^_^;)
タグ :
##平安神宮
##神苑
##無料
##公開
##花ショウブ
大型連休
休みをどう過ごそうか。。
そう、仰る方も多い大型連休。
何処へ行っても、人だらけ。
家で巣篭り。
そういう方も、多いのでは。
昨日は、下鳥羽の水環境保全センターの藤棚公開へ。
さすがに、大賑わい。
ちょうど、満開。
家族連れで、一家団欒のひと時。
時に、舞妓さん。。(*^_^*)
藤の香りが、辺り一面に漂って、癒しワールド。
良かったです。
タグ :
##京都
##藤
##下鳥羽
##水環境保全センター
##公開
早いもので
2017.11.28撮影
昨日から始まった、上桂 浄住寺の公開。
今年は、どうだろうか。
同上撮影
今年は、紅葉が遅れている。
ただ、昨日から息が白くなりそうなくらい夜は冷えるので、
これからかも。
2017.12.04撮影
何だかんだ言ってるうちに、あと二週間で12月。
今年も、終わり。
2017.1212撮影
早いなぁ。。
嫌になるほど。。(^_^;)
同上
タグ :
##京都
##紅葉
##2018
##浄住寺
##寺
##公開
< 前の5件
最近の独り言
じわり春
自然の営み
サルコペニア
光琳の梅
早春の宴
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月