#六角堂
次の5件 >
花鎮め
花の精。
もしかしたら、、、
そう思わせる桜。
桜の散る頃、疫病が蔓延した事から、
神前に神饌と桜を飾り、疫神を鎮めた。
人が動けば、ウイルスも動く。
数年前のステイホームを思い出す。
五類感染症になったコロナ。
自宅待機は、推奨に。
街に人は溢れ、コロナも活動中。
気のせいか、大きな咳をする人が多い。
気にしてもと思うが、
移されるのも嬉しくない。
まぁ、移る移らないは、時の運。
穏やかに桜の季節が終わりますように。
タグ :
##桜
##コロナ
##京都
##六角堂
##枝垂れ桜
春の宴始まる
六角堂の枝垂れ桜が満開。
桜の下は、外国人観光客で満員。
彼女を高級カメラで撮るからには。。
中腰になって、上体やや反り目。
一枚撮る間、暗黙の通行止め。
お気持ちは、分かります。
ファインダーの中の彼女を
楽しんでおられるのでしょう。
しかし、一枚20秒は長い。。
リズムよく数十枚撮って、
ベストをチョイスが私流。
それがデジタルの良さ。
って、思うけどなぁ。。
ビルの谷間のお寺ゆえ、
午後三時には暗くなります。
正午辺りがいいのかな。
タグ :
##京都
##六角堂
##枝垂れ桜
##満開ですよ
桜の精
桜が持つ精霊が居るような不思議な美。
たとえば、
樹木葬は、バラでもモミジでもなく桜。
桜の木の下は、安らぎの空間。
理屈抜き。
人間の持つ本能的な感性。
「え、もう咲いてるの?」
感嘆の声が聞こえる六角堂。
枝垂桜。
今、真っ盛り。
無機質なビルの谷間に咲く桜。
コントラストが、何ともいい。
旧近衛邸の糸桜から始まり、枝垂桜。
そして、ソメイヨシノ。
最後が、御室桜。
今年の開花スピードは、急加速中。
タグ :
##京都
##桜
##しだれ桜
##六角堂
##見頃
一隅を照らす
人それぞれに、与えられた環境と才能。
時の人、大谷選手は世の中を明るく照らす。
大谷選手のようにはいかなくても、
自分の置かれている境遇で、
ベストを尽くす事。
それぞれが、出来る事を。
そうすれば、世の中好転するはず。
年に一度の御客様。
「マスターの元気な姿が好きなんですよ」
その言葉に、大いに反省。
人生あと何年、、とか。
最近、斜陽な事ばかり書き綴って。
これでは、あきまへんな。(^-^;
美味しい物を作って、楽しい会話して。
笑顔で迎えて、笑顔で帰って頂く。
気分一新。
今週から、テンションアップで。
タグ :
##京都
##くいしんぼ
##河原町
##三条
##飲食店
##六角堂
目一杯
桜の開花が加速中。
自転車で、二時間。
桜エクササイズ。
まずは、寺町今出川上がるの本満寺。
満開。
そこから西へ。
千本釈迦堂、おかめ桜。
満開。
本隆寺。
五分~八分咲き。
旧府庁中庭。
良い感じ。
旧有栖川邸。
満開。
最後に、六角堂。
満開。
桜撮影には辛い曇り空。
さて、今日は、何処へ。
タグ :
##京都
##桜
##見頃
##満開
##2022
##本隆寺
##本満寺
##千本釈迦堂
##六角堂
##旧府庁中庭
次の5件 >
最近の独り言
春の兆し
24時間参拝
大寒
感謝
始めよければ
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月