#哲学の道
次の5件 >
雨のち晴れ
大雨が降るとの昨夜のニュース
思った程でもなく
乗りバスもしておこうと
昼から哲学の道方面へ
いつもの喫茶店を目指すが、、
生憎のお休み
残念
大豊神社へ
雨上がりの紫陽花が綺麗
本殿奥のシダの緑が活き活き
天然記念物になりそうな程
家族の健康
商売繁盛
やっぱり、健康
いつも気になる、この狛犬
いい笑顔
タグ :
##京都
##哲学の道
##大豊神社
今季一番
今日は、真冬の寒気が南下。
昼から、寒さが増してくるそうで。
皆様も、お体ご自愛下さいませ。
ヒートショックにビビりつつ、
朝風呂。
湯冷めしないよう、気を付けないと。
哲学の道沿いの桜の木の下。
残った最後の一葉を、
心配そうに眺める女性。
あたかも小説のよう。
四季折々の変化が育む豊かな感受性。
決して、忘れてはいけない宝物。
昔から、歌に詠まれ画に描かれて。
生活に追われる中、
立ち止まって感じる大切な時間。
日向大神宮の名残の紅葉。
神様に、今年一年の無事を感謝。
「よう、お詣りくださいました」
一言に救われた気がした。
とかく、世知辛い世の中。
も少し、ゆとりある人生ってないものかな。
夢の中でも、仕事に追われてる。
まもなく、クリスマス。
せめて、良い夢見てみたい。
タグ :
##京都
##寒気
##今季一番
##日向大神宮
##永観堂
##哲学の道
残暑お見舞い申し上げます
暑かった今年の夏
たまった疲れが出てくる時期
皆様、お体ご自愛くださいませ
「歳、考えなあかんで」
そういう声が聞こえてきた夏
熱中症手前が、数度
歳なんて考えてたら
楽しくないでしょう?
おば様たちがコンドロイチン飲んで
走り回ってる姿こそ、人生の醍醐味
ふと東山連峰を見上げると
大文字が近く見えた昨日
吸い寄せられるように登山口へ
「ちょっと待て」
心の声が聞こえて、そのまま銭湯へ
何処でアクセルを踏むか
何処でブレーキをかけるか
難しい年代
タグ :
##京都
##哲学の道
##法然院
##大豊神社
##光雲寺
春の宴
短時間で、何か所桜を見れるか。
タイムトライアル。
使うは、電チャリ。
60歳を過ぎて、やりたくなるのは、
元気な証拠?
もしくは、アホ。(笑)
スタートは、三年坂。
そこから、ねねの道を北上。
円山公園の枝垂桜は、散り始め。
多くの花見客でにぎわう床几。。
公園を抜けて、知恩院前。
良い感じ。
インクライン、南禅寺界隈も満開。
哲学の道、良い感じ。
そこから、真如堂、宗忠神社、竹中稲荷。
金戒光明寺から、武徳殿、琵琶湖疏水。
最後が、祇園白川。
1時間40分程で13か所。
枝垂桜は、終わりに近づいて、
ソメイヨシノは、見頃を迎えている。
遅咲きの八重桜は、これから。
今日は、都をどりを観劇。
花道横の一等席。
超間近、舞妓さんの艶姿。
春を感じた1日。
タグ :
##京都
##桜
##花見
##円山公園
##三年坂
##知恩院
##哲学の道
##真如堂
##金戒光明寺
##竹中稲荷
人は人 我は我
時折、小雪が降る市内。
寒い寒い。
開催中。
コロナ禍の中の冬季オリンピック。
コロナで封じられた盛り上がり。
食い入るように見た昔とは、ちと違う。
選手と共に。
それこそ、スポーツの醍醐味なのだが。
スポーツは、メンタルの戦い。
一発勝負。
各国の選手の表情も色々。
負けて作る涙の笑顔が、心を打つ。
金メダル。
挑戦と勝利が一つとなった印。
暗い世の中に、明るいニュース。
一つでも、多く願う日々。
タグ :
##京都
##哲学の道
##冬
次の5件 >
最近の独り言
春の兆し
24時間参拝
大寒
感謝
始めよければ
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月