#天授庵

物思う秋

DSCF0546s

昔、皆既月食は大事件。
不吉な出来事が起こる前兆とか。
ドラマで、よく使われるシーン。

DSCF0124

確かに、関東で強い地震は起こったものの、
他に大きな事故は無し。
良かった。。

DSCF0213

コロナの第8波が、囁かれる。
盛り上がっているのかどうか分からない秋。
永観堂入口は、長蛇の列らしいが。

DSCF0248

物思う秋。

DSCF0458

人生の中で、様々な出会い。
出会いこそ、自分の糧。

DSCF0334

今年は、悲しい別れも。

DSCF0272

二度と会う事もない。
そういうのを別れというのか。

DSCF0265

心がつながっているかどうか。。
記憶に残っているかどうか。。

DSCF0338

離れ離れになろうとも、
心がつながってさえいれば。
それは別れではない。

DSCF0373

いい出会いを大切に。
そうすれば、いつも心は温かい。

DSCF0270

何だか、よく分からない締め。
秋だから。。

DSCF0084




一日、一日、

PA090025_1

マスクをつけている以外、
日常を取り戻した感がある街。

PA111498

久しぶりの通常の秋モード。

PA111449

観光地にも、着物姿の若者が戻り、
その光景に安堵感。

PA111231

お店も初日こそ、
お二人のみのご来店でしたが、
二日目、三日目と御常連様で賑わいました。
本当に、ありがとうございます。

PA111299

久しぶりの繁盛に、体が追いつかない。
母の仕事も、フォローしつつ、
何とか一日、一日。

PA111344

人と人とのお付き合いの大切さ。
最近、しみじみ。

PA111200

PA111395

長い時間が作り出した良い関係、
大事にしたいと思います。

PA111471

初めてのお客様も、一期一会。
楽しんで頂ければと心がけて。

PA111630

さて、週末。
どうなるやら。

PA111545_1

仕入れが難しいこの頃。。

PA111600







心のコントロール


IMG_2346

断層のずれ。
今朝も、ぐらっと地震。
震度3。

IMG_2430

人も同じ。
摩擦の蓄積は、よろしくない。

IMG_2449

ストレス解消。
精神衛生上、とても大事な作業。

IMG_2467

ただ、コロナによる自粛生活で、
溜まるストレス。

IMG_2490

少しずつ、少しずつ。
捨てては溜まり、捨てては溜まり。

IMG_2499

運動して、ストレス発散。
今までは、そうしてきたものの。。

IMG_2527

歳を取る程に、動きはミニマムに。
ランニングが自転車になり、
最後は、ウォーキング。

IMG_2539

サウナで汗をかけばと。。
じっと我慢して、水風呂へ。
しばしの快感。

IMG_2577

瞑想も、よさそう。
目をつぶって、呼吸に耳を傾ける。

IMG_2560

心のコントロール。
難しい課題。

IMG_2691




流れゆく時間

IMG_7100

今月一杯、
緊急事態宣言延長決定。

IMG_7137

この五か月。
ほとんど記憶が無い。
というか、
記憶すべき事が無い。

IMG_7161

梅から始まり、桜、藤、新緑。
ただただ、花と過ごした五か月間。

IMG_7177

「四苦八苦」
60歳を過ぎると、最初の四つ。
生老病死。

IMG_7327

次の四つ。
別れ、欲しいモノ、体調不良、恨み憎しみ。
諦めれば、何とか乗り切れそう。

IMG_7197

「一切皆苦」
人生は思い通りにならない。

IMG_7218

「諸行無常」
全ては、移り変わる。

IMG_7235

「諸法無我」
全ての繋がりの中に、
自分が存在する。

IMG_7247

「涅槃寂静」
一喜一憂することなく、安定した心。

IMG_7254

仏教用語。
分かったようで、救いには遠い。
一憂ばかりの日々が続くと、
一喜したくもなる。

IMG_7281

ワクチン接種完了。
感染者数減少。
営業再開。
目に見える救済の日は、いつか。

IMG_7340






秋の朝

1605401269077_400 b

疲れた体に嬉しい朱色。

1605401258211_400 vvv

特派員から、続々。

1605401266609_400

私の写真も、
誰かを癒してくれたなら、
有難い。

1605332562758_400 b

今日も、快晴。
コロナ禍で、疲れた人々の心。
この青空のように、スカッと。
そう願う。

1605313294499_400 v





最近のこめんと