#御所
次の5件 >
春本番
御所は、花盛り。
桃が咲き、木蓮が咲き、
出水の枝垂桜も、色づき始め、
旧近衛邸の糸桜も、ちらほら咲き始め。
池に州浜も作られて、風情を増した。
柵があって、近寄れないのが、寂しいが。
あと、5日程かな。。
いよいよ、春ですね。
老体に鞭打って、頑張らないと。(笑)
タグ :
#京都
#御所
#糸桜
#2023
#咲き始め
気温急降下
一気に、真冬モード。
と言っても、今日から12月。
当たり前のこと。
部屋の中に居ると寒く感じ、
出不精になる季節。
服を着て外へ出ると、そうでもなく。
名残の紅葉。
御所の中。
まだ、楽しめますね。
紅葉を料理に添えるためにポキッ。
全国ニュースになるのは、
京都の名所ゆえ余計に。
秋の懐石料理の必需品。
もちろん、素材として売ってます。
落ちてるのは、、いいのかな。(^-^;
うちは、使う料理はないので。。
真っ赤もいいけど、朱色はいいですね。
ここに、鹿が出てきたら。
奈良に行くしかない。
寒い日は、銭湯に限る。
最高。。
昨夜から、一気に人が減りました。
どうなるかな12月。
タグ :
#京都
#気温急降下
#晩秋
#御所
#紅葉
#まだ楽しめる
アクセルとブレーキ
秋が少しずつ、少しずつ。
風、雲、光。
全国旅行割の効果大。
他府県の方々のご来店が急増。
この秋は、京都も賑わう事でしょう。
今までの静かな秋がウソのように。
お陰様で、退院後の母の調子も良いよう。
お店に出るとアドレナリンが全開。
ただ、アクセル踏みっぱなしでは。。
いつか、トラブル。
週明けは、術後検診で病院行き。
眼科は、混み合うので一日仕事。
一度、ブレーキをかけて、
速度調整しましょうかと。
やったりやらなかったり、
ご迷惑をお掛けしますが、
来週は月曜日、火曜日を
お休みさせて頂きます。
老々営業。
ブレーキの割合が、
増えてきますね。
天皇様も
これだけの年中行事。
大変ですね。
一般庶民も同じく大変。
毎日毎日、追われまくり。
追われた方が、いい仕事が出来るようにも。
集中力が高まるせいでしょうか。
来週末は、時代祭。
おそらく、多くの人出予想。
私も朝から撮影に。
長年、お世話になってる方々への御恩返し。
来週は、晩酌の量を控えないと。。
タグ :
#京都
#御所
#一般公開
#秋
#2022
命の輝き
何年か前に亡くなった、
友人の年老いた母の呟き。
「あと何回見れるかなぁ~。。」
そう言って、百歳近くまで生きられた。
人生は、短い。
25年など過ぎれば、あっという間。
一日、一日。
大事に生きねばと、桜に教えられ。
御所の糸桜。
ちらほらと。
近くにお店も出来そうで、
楽しみ。
桃も梅も満開。
生命力溢れる春の中、
失われる多くの尊い命。
一日も早く平和が訪れますように。
一生に見れる花に、限り有り。
タグ :
#京都
#御所
#梅
#桃
#桜
#糸桜
#旧近衛邸跡
#咲き始め
#2022
春が足踏み
朝夕、寒い日が続きますね。
着て出るものに悩みます。
見頃を迎えた梅小路公園の梅園。
穴場と言えば、穴場。
御所の早咲き桜。
旧近衛邸の糸桜。
まだまだ。
開花の気配、無し。
開花前に赤くなる枝。
趣があって、好き。
二条城のソメイヨシノの標準木。
まだまだ。
明日からは、気温上昇。
開花予想は、3月26日。
すぐすぐ。
タグ :
#梅
#梅小路公園
#御所
#糸桜
#京都
#桜
#開花予想
#二条城
次の5件 >
最近の独り言
写真の中
春の雨 その二
春の雨
ショータイム!!
いつものように
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月