#時短要請

生活リズム

R0002415

休日。
朝早く目が覚める。
窓の外は暗い。
このまま、起きようか。
それとも、もう一度布団に戻るか。

R0002426

当然、布団に逆戻り。(^_^;)
次に起きた時には、半日が過ぎて。
いけませんね~。

R0002410

関東は、緊急事態宣言を政府に要請。
飲食店は、午後八時までの営業へ。
関西も、そうなるのかな。。
結構、人が出ている現状。

R0002378

止まるか、進むか。
再び、岐路に。

R0002334

心の元気

IMG_1229

心と体。
心が元気だと回復も免疫力もアップ。
一方、身体が元気だと心にゆとり。

IMG_1291

昨日から、時短営業。
来ていただきたいけど、、
声を上げては難しい。

IMG_1351

昨夜は、二人のお客様。
これが、あと三週間。。

IMG_1330

ぽつんと、ストリートピアノ。
弾きたいけど、弾けない現状。
集まりたいけど、集まれない現状。

IMG_1247

盛り上がってこそ、
生き甲斐も生まれるというもの。
今を乗り越えて、笑顔再び。

IMG_0954

山科の折上神社。
今年の京都検定一級問題に。

IMG_0975

働く女性の守り神。
モルガンお雪、奉納の鳥居。

IMG_0963

IMG_1004

ひっ迫する日本の医療。
どうか、看護師さんの心身を御守り下さいませ。
飲食店どころの話じゃない。
命がけ。

IMG_0982



クリスマスウィーク

DSCF6286

伝わらないコロナの深刻さ。
新規感染者のグラフは右肩上がり。。

0B5A2509

今日は、冬至で東寺へ。
終い弘法。

0B5A2441

露店の数も買い物客も少なめ。

0B5A2434

高齢者はコロナの怖さ、痛感。

0B5A2447

草餅を買う。
一つ、100円。
味は、かなりの高得点。
初弘法も、アンコールしよう。

0B5A2449

一番昼間の短い日。
あっという間に、日が暮れて。

0B5A2524_1

街のあちこち、イルミネーション。

0B5A2493 b

0B5A2656

ゼスト御池で、jingle week。
実行委員長は、平山みきさん。
25日まで、毎日ライブ。

DSCF6261

50年の歳月を超えて、再び聞く名曲。
「真夏の出来事」
悲しい出来事が起こらないように♪
祈りをこめて♪

0B5A2591

凄いパワー。
継続は、力なり。
まだまだ、頑張ります!と元気溌剌。
私も、頑張らないと!

0B5A2714

しかし、、
今日から飲食店の営業時短要請。
くいしんぼも、午後5時~9時まで。
ラストオーダーは、8時半。

DSCF6301

警察官が巡回されてましたが、
ほとんどの店が順守。
10時には、ほぼ真っ暗。。
厳しい年末、乗り越えましょう。

0B5A2734





良い年になりますように

IMG_0889 b

事務局より販促用品と自粛要請。
第三波の波は、二波より大きく。
開店休業状態。

IMG_0858

手の打ちようが無い日々。
テイクアウトはと言われても。
作りたてを食べて頂いてこその店。

IMG_0725

有難いのは、 
家族とお客様の健康維持。
未だ、身近で感染者は出ていない。


IMG_0860

過去に遡れば、、
大飢饉や疫病の死者で埋まった鴨川。
母から「病気を言えば、栄養失調」
戦中戦後の食糧難の話。などなど。

IMG_0760

食べ物が有るだけで。
戦争が無いだけで。
有難いのかもしれない。

555A3688 b

かつて、買ってた宝くじ。
夢を買う。
そんな心の余裕が無い年末。

0B5A0934

せめて夢くらい。。
確かBANDAI。
自由に夢を見るおもちゃ。
ググってみるか。。(笑)

555A3312_1

最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ