#最後
春よ、来い
昨夜から、冷え込みが緩んできた。
春の訪れ。
昼間の自転車も、手袋要らず。
今年で最後の東山花灯路。
よくよく見れば、
ポイントポイントで良かったのでは。
城南宮のしだれ梅と淀の河津桜。
やきもきしてるものの、
どちらも、もう少し。
まん防は、再々延長の模様。。
でも、くいしんぼは、、
来週火曜日から時短営業。
今日も、大掃除して、ピッカピカ。
明日は、本格的に仕込み開始。
最後に大光院とあぶり餅を。
明日は、一日大忙し。
タグ :
##京都
##東山花灯路
##最後
##三条
##河原町
##居酒屋
##くいしんぼ
平成最後の日
明日から、元号が令和。
昭和が、遠く、遠く。。
楽しかった昭和が、懐かしい。。
激動の平成は、あっという間。。
平成最後のお寺参拝。
山科の安祥寺へ。
つま先上りの坂道を
JR山科駅から、真っすぐ北に。
疎水近くの静かな山際。
生憎の雨にも関わらず、
結構な人。
さすが、初公開。
2mを超す立派な十一面観音立像。
私の見た中で一番大きな観音様。
困った時は、
宜しくお願いします。。
昭和時代を、30年。
平成時代を、30年。
そして、今から、、
30年は、ちと厳しいか。。(^_^;)
タグ :
##平成
##最後
##京都
##寺
##安祥寺
##特別公開
最近の独り言
春の兆し
24時間参拝
大寒
感謝
始めよければ
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月