#桜

連日の夏日

DSC08615

桜の季節も、終わりに近く。

IMG_9169

今年も、色々楽しませて頂いた。

IMG_9214

もう終わりかと思ってたら、
只今、特派員報告が入ってきました。
byきーやんさん

1713060307162_400

西山 正法寺。
借景のお庭、綺麗ですね。

1713060620672_400

まだまだ、見頃。
折角、あそこまで行って、
散ってたらガクッですね。。

1713060848748_400

大原野神社の千眼桜は、散ってたようで。

1713060873662_400

今日も、25℃以上の夏日の予報。
暑い、暑い。

1713061852873_400




前半戦終了

P1040332d

日曜日。
思い切って、行って良かった。
そう思える昨日、今日。

P1040336d

桜と青空は、ベストマッチ。

P1040370xx

お寺の三門とか。

P1040387

もしくは、五重塔とか。
いやいや、三重塔でした。(汗)

P1040440

木造建築物ともよく合いますね。

P1040450

岡崎公園から、金戒光明寺、真如堂。

P1040467

そして、宗忠神社。
この春は、大体ベストタイミング。

P1040506

そして、疲れました(^-^;
仕事もバタバタ。
昼夜、フルスイング。

P1040544

ウォーキングされてる方々。
とても、楽しそう。
サプリのCMの如し。

P1040551

限られた時間の中、
どう楽しむかが人生の課題。

P1040132d

桜と駆けっこ

P1040160

桜の咲きっぷりに焦りを覚えて、
自転車飛ばして、一気見チャレンジ。
三年坂の枝垂れ桜は、すっかり葉桜。

IMG_7521

高台寺の枝垂れ桜。
何とも形が綺麗。

IMG_7590

八坂神社から円山公園を通って、
知恩院へ。

P1040186

円山公園の枝垂れ桜。
周りのウィッグ桜に助けられて、
何とかって感じ。

P1040197

くねくね曲がった太い幹。
頑張って生きてます感、
ヒシヒシ。

IMG_7709

右手奥にも、いい枝垂れ桜。
意外と穴場桜かも。

IMG_7722

知恩院、三門右手と左手。

P1040261f

見事な桜が其々。

P1040224

私的には、この桜好きですね。
清楚な出で立ちが、何とも。

P1040227

このあと、
平安神宮、金戒光明寺、真如堂、宗忠神社と
はしご桜。
90分の行程。
次回に。

P1040255

花鎮め

IMG_6692

花の精。
もしかしたら、、、
そう思わせる桜。

IMG_6696

桜の散る頃、疫病が蔓延した事から、
神前に神饌と桜を飾り、疫神を鎮めた。

IMG_6762

人が動けば、ウイルスも動く。
数年前のステイホームを思い出す。

IMG_6743

五類感染症になったコロナ。
自宅待機は、推奨に。

IMG_6771

街に人は溢れ、コロナも活動中。
気のせいか、大きな咳をする人が多い。

IMG_6798

気にしてもと思うが、
移されるのも嬉しくない。

IMG_6780

まぁ、移る移らないは、時の運。
穏やかに桜の季節が終わりますように。

IMG_6827


醍醐の花見

IMG_6890

今日は、雨という事で、
昨日は、母連れて醍醐寺へ。

IMG_6902

母には、少しハードかなと思ったが、
地下鉄~シャトルバスならアクセスは楽。
広い境内が、ちょっとネック。

IMG_7122

満開を迎えた醍醐寺。
外国人観光客で、大賑わい。

IMG_7063

古木が多い醍醐寺の桜。
数年前、台風で大きな被害。

IMG_7149

今はカメラの放列も無くなった
一番好きだった深雪桜。
いつか元の姿になります様に。

DSCN1075_400
     2012/04/08撮影

三か所1500円はリーズナブル、、かな。
前は、一か所ずつ入れたのだが。

IMG_7282

素敵な出会いも。
母と一日違いの誕生日のお母さん。
関東から家族旅行で。

IMG_7357

元気な89歳が並んで座る姿は、
写真コンテストに出したい程。

IMG_7131

生憎の曇り空だったが、
いい一日に。
週末、晴れたら、さぞかし。

IMG_7409





最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ