#特別公開

梅雨を楽しむ


IMG_2034

ジメジメ、嫌ですね。
御足元の御悪い中って、言うけど、
ホントです。

IMG_2029

6月6日は鑑真和上の命日で、
奈良のお寺では、秘仏公開色々。
秋篠寺と常光寺へ。
日本文化研究舎企画ツアー。

IMG_2010

閼伽井。
水の研究家は、飲まないと。と二村氏。(笑)
飲んだ感じは、、
特に、特徴は感じませんでした。。
おそらく、低硬度。
これだけ浅い井戸は、京都では見れません。
法華寺の井戸も浅かったような。

IMG_2012

雨にもかかわらず、多くの参拝者。

IMG_1938

およそ、30分程で大元帥堂に入堂。
大元帥明王は、凄いマッチョ。
全身に蛇を巻き付け、6本の手には武器。
ランボーどころではありません。
怨敵を降伏させる祈願目的に作られた像。

IMG_1948

今回、一番良かったのは、本堂の伎芸天。
優しさ美しさ大きさ共に、今までで一番。
ずっと観ていたい。そんな、仏像。
大元帥明王を見た後だから、
余計に安らぎを感じました。
うす暗さも、丁度良かった。
IMG_1933

京都より、古い都、奈良。
シルクロードの終着点。
京都の様に、観光色の少ない奈良。
拝観料も、安い奈良。

IMG_1977

IMG_1979

IMG_1964

IMG_1836

IMG_1846

IMG_1847

そして、一番驚いたのは、バス。
乗る時に、「○○で降ります」
申告制で先払い。


IMG_1819

奈良の正直という言葉が出来そう。
申告制はともかく、先払いはいい。

IMG_1818



女王の庭

IMG_8283

1975年、エリザベス英女王が訪れて以来、
有名となったとされる龍安寺石庭。

IMG_8264

この庭を見て、感動するための心の準備。
今回は、足りなかった自分。

IMG_7853

立命館大から、僅かだが坂道。
上がって降りて、15分。
厳しい残暑、吹き出す汗。

IMG_7863

体力の余裕が無い。
とにかく、チャチャッと。

IMG_7865


IMG_7884


IMG_7889

感じたまま、どんどん切り取る。

IMG_7924


IMG_7938

修学旅行生も来てる。
結構な賑わい。

IMG_8078

庭を作る時、作庭者が見る位置と目的。
どの角度から作ったのだろうか。
誰に見せたかったのだろうか。
左手からが、一番印象深い。

IMG_8037

右手からだと、私はしっくりこない。
塀の高さが逆遠近法になる。
しかし、女王はこの位置から鑑賞し、
称賛した。

IMG_8029

下手な考え、休むに似たり。
感じる事が、大事。

IMG_8066

特拝の西の庭。
石庭に比べると、ワサワサ。

IMG_7980

細川勝元像。
等持院の歴代足利将軍像に似てる作り。
足の裏を合わせて三角形。

IMG_7970

撮って帰って、今日何を感じたのか。
エアコンの効いた部屋で見る楽しみ。
フィルムカメラ的かも。

IMG_8137

IMG_8106

IMG_7997

ここへ来るたび、「何にもねーじゃねーか」
そうつぶやいたおじさんの事を思い出す。

IMG_8216


慈しむ心

IMG_9300

甘茶の花咲く建仁寺塔頭 霊源院。
咲き始めてから、しばらく。
まだまだ、見頃。

IMG_9431 - コピー

昭和の小堀遠州こと、
中根金作のお孫さん作庭。

DSC03318

改装当初から毎年来ている。

IMG_9420 - コピー

昨年、天井に墨龍図が完成。
陳漫(チェンマン)作。

DSC03370

「どうぞ、寝っ転がってご覧ください」

お寺の畳に寝て天井を見るのは、初めて。
今まで見た龍とは異なり、現代風。

DSC03379

庭の甘茶の花は、アジサイ科。
ガクアジサイとそっくりだが、
葉が少し小さい。
乾燥させた葉を煎じて、
花まつりに使われる。

IMG_9353

ガクが白から青、ピンクと変化。

IMG_9371

IMG_9363

インド・中国・日本と仏教伝来を表す庭。

IMG_9327

IMG_9384

ご住職の散水。
自然を慈しむ心の体現。
植物には、人の心が分かるとか。

DSC03414 (2)

DSC03386

片隅に半夏生の花。
両足院への誘い水。(笑)

IMG_9379

一粒で三度美味しい

IMG_1230g

旧三井家下鴨別邸。
明治期から大正期の建物。
国の重要文化財。

IMG_9791d

公開最終日。
生憎の冷たい雨。

IMG_9801d

雨の景色も、良い感じ。
IMG_9830d

濡れたもみじの発色も中々。

IMG_9850d

和洋折衷。

IMG_9776g

一階、二階、三階とそれぞれの趣。

IMG_9764d


IMG_9466h


IMG_9536d

三階は三畳半。
遅めの見頃の紅葉。
この角度で見れて良かった。

IMG_9503f

木製のじゃばらの戸。

IMG_9655d

樫のローラー。

IMG_9629f

急階段のロープ。

IMG_9472f

引き上げ式の雨戸。

IMG_9521g

様々な工夫と意匠。
使われてる高価な資材。

IMG_9673f

IMG_9696s

今に無い優れたデザインと技の数々。
もう、作れないだろうなぁ。。

IMG_9714f

あと、20日あまり。
新年の足音が聞こえる。

IMG_9572d








終わり良ければ総て良し

IMG_2582s

様々な事が起こる世の中。
せめて、年末だけは笑顔で。

IMG_2636h

ワイドニュースは、「オミクロン株」「地震」
予測不可能な事に対して、
熱弁をふるうコメンテイター。

IMG_2616g

京都の将軍塚。
政変など、国家の大事には鳴動したという。
今のところ、大丈夫⁉

IMG_2657d

国内各地での地震。
気になるものの、、
どうしようもない。

IMG_2679y

備えあれば患いなし。

IMG_2694h

最低限の保険。
持ち出し袋。
備え過ぎても、、無駄になる。

IMG_2688g

明日を憂うより、今日を楽しむ。
今年も、あと四週間。
笑顔で過ごしたい。

IMG_2712g





最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ