#節分
次の5件 >
立春
今年の節分は、大盛り上がり
春を待つ人の気持ちは、同じ
いつものように
聖護院から須賀神社、そして吉田神社へ
本殿前で拝む為の大行列!
並ぶのが苦手になった
足腰の劣化
離れても神様は分かって下さると
臨時拝所から二礼二拍手一礼
人、人、人
人の熱気で寒さも忘れて
五年前のコロナ禍が嘘のよう
時の流れに薄れゆく災難の記憶
明日から、今シーズン最強寒波が襲来
皆さまも、ご自愛くださいませ
SHIMA特派員報告は、次回に
タグ :
##吉田神社
##節分
##2025
冷たい、熱い週末
この週末
各神社は、大賑わいだったよう
SHIMA特派員報告
八坂神社、一時間半前から張り付いて
ナイスショットゲット
腕上げましね~!!
いい写真を撮るには情熱が大事(^-^;
その瞬間まで待つのが仕事
貴重なショット、ありがとうございました
くいしんぼは、来店者パラパラ
肩透かしの週末
暇疲れ
長い人生、こんな日もあるさ
なんて、カッコいい事言ってみたいもの
再来週辺りから、行事色々
例えば11日は、城南宮の七草がゆ
12日は初午各神社
その次の週は、京都マラソン
少しずつ、人も増えてくるかな
人が動かないと困った困ったこまどり姉妹
日曜日も昼まで雨の予報
苦しい時の神頼み、
どっか行ってくるかな
タグ :
##京都
##節分
##八坂神社
##舞妓さん
鬼の正体
死をもたらす疫病
理解できない恐ろしい存在
峠に現れる追いはぎ?
牛の角と虎の皮のパンツは、
鬼門の方角
丑寅を指すとか
現代は、節分のキャラクター
修験道の鬼は、役行者の従者
人の健康増進・無病息災を
祈ってくれる良い鬼
毎年お会いできる事を楽しみに
毎年のように、西尾さんの御接待からスタート
須賀神社で交通安全を祈願
と、、カメラのキャップを紛失
まぁ、奉納したと思って
大元宮から本殿へ
戻った日常
明日は、大雪の予報
もう少しの辛抱
タグ :
##吉田神社
##節分
##2024
節分の風景
SHIMA特派員 八坂神社にて
節分行事が、例年通りに。
八坂神社の舞妓さんの豆撒きは、
大人気。
私も例年通り、聖護院、須賀神社から
吉田神社へ。
八つ橋のお得袋も、お目当ての一つ。
御接待のぜんざい、最高。
きなこもちも、美味しそうだが、
寒いとやはりぜんざいに。
聖護院で、ろうそく献上。
京都で、一番値打ちあるろうそく献上。
是非、是非。
雪の日、自転車で転倒したものだから、
交通安全祈願に須賀神社。
ペット用の御守り。
ペットの安全も大切。
タンスにコッソリしまっておくと、
顔かたちが良くなり、
良縁に恵まれ、
着物も増えるという懸想文。
懸想文売りさんも、新しく?
写真をお願いしたら、快諾頂き感謝。
吉田神社も、静かな賑わい。
真ん中人気。
私は、サイドから速攻祈願。
いつも、気になる誕生日の運勢判断。
初めて頂いた。
「九死に一生を得る」
当たってるかも。。
自転車で転倒、階段を落ちるなど、
一月は色々有ったが、大事に至らず。
菓祖神社で、お詣り。
お菓子の御接待を頂戴する。
お菓子は、心を幸せにする薬。
明日は、立春。
人それぞれ、覚醒の季節。
タグ :
##京都
##節分
##吉田神社
##聖護院
##須賀神社
立春
暦の上では、春の始まり。
漢字だけでも、嬉しい。
節分の風景を。
平安神宮では、大火焚神事。
人はパラパラ、それなり。
神泉苑は、静かにお詣り。
今年の恵方は、北北西。
武信稲荷神社は、
二月十日の初午が本番。
壬生寺は、住居地ゆえに人出多し。
壬生狂言に、順番待ちの列。
荒神口の清荒神。
静か。
盧山寺。
二年ぶりに、「鬼法楽」
例年なら、境内一杯に人人人。
「鬼のお加持」
効きそうですね。
いつもは、白鬼さんでしたが。。
危うきに近寄らず。
遠めに見て、即退散。
「鬼おどり」は、来年の楽しみに。
タグ :
##節分
##京都
##盧山寺
##平安神宮
##清荒神
##神泉苑
次の5件 >
最近の独り言
じわり春
自然の営み
サルコペニア
光琳の梅
早春の宴
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月