#美しい庭
もしも自分なら
円徳院
秀吉の正妻おね様の化粧御殿の移築
お庭もそうとあります
お城暮らしから、お寺暮らし
家康の援助で建てられた高台寺の塔頭
小堀遠州の手直しも
何度来ても美しい庭
ただ、、名石と言えど、、
200個もの石に囲まれ、
余生をゆっくり出来たかどうか
確かに、醍醐寺三宝院の庭にも沢山の石
桃山時代の作風ではあります
各大名からの献上品の石を見て、
昔を懐かしんだのか
狭い我が家に溢れる小物
様々な紙類、ハンドグリップ、読まない書籍
古いパソコン
ぼちぼち片づけないと
タグ :
##円徳院
##京都
##寺
##美しい庭
涼風
今朝、窓から涼しい風が・・・
夏の終わり?・・
曇ってるからかも
それでも、嬉しい気温
嬉しいと言えば、この庭
前から、気になってた西来院
リニューアルオープン
モダンであり、伝統的
沢山の扇風機に、思いやり
先日、訪れた大徳寺黄梅院と同じか以上
しかも嬉しいブライス
今は、穴場
今年の猛暑で、苔も茶色
でも、また青くなるとの事
秋が楽しみ🍁
霊源院と似てる龍
あ、同じアーティスト作
間接照明が素敵
浮かび上がる龍
寝転んで見るもOK
気合いの入った庭
中根庭園研究所作庭
なるほど
あの中根金作の血脈
足立美術館の作庭
やっぱり、気合いですね
まったく、隙が無い
この蘭が咲いたら、さぞかし極楽浄土
タグ :
##西来院
##京都
##美しい庭
最近の独り言
じわり春
自然の営み
サルコペニア
光琳の梅
早春の宴
最近のこめんと
カテゴリー
アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月